2008年11月09日

バンドサークルmmc5周年イベント@HOTコロッケ♪

今日は、女性限定バンドサークルmmcの5周年イベントでしたカラオケ
土曜日が活動日のため、最近出勤が多くあまり参加できてなかったので、かなり久々の参加ひらめき
5周年記念ということで、家族も呼んで簡単なランチパーティーをすることになったんでするんるん
会場は、瑞江駅そばの「レストラン&ライブハウス HOTコロッケビル
CIMG3517.JPG

サークル代表のくんちゃんのクルマに相乗りさせてもらえることになっていたので、うちの近所のコインランドリーで待ち合わせ手(パー)
くんちゃんファミリー+かお子さんと一緒に会場へ〜車(RV)
くんちゃんのお子様が好きなアニメのCDを聞きながら、ウルトラマンの絵本を見せてもらったりして、勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

会場に着くと、もうまりさんやもたさん、NaNaさん、ひよこさんがセッティング中でした目
CIMG3519.JPG

かんたんにサウンドチェックをして、12時〜イベントスタートぴかぴか(新しい)
くんちゃんから挨拶があってカンパイビールバー
お料理もおいしそうグッド(上向き矢印)
CIMG3521.JPG

セットリストは以下の通りで、私は「夢伝説」以外全部ボーカルかコーラスとほぼ出ずっぱりでしたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

<演奏>
     ・チェリー(コーラス)
     ・Don't Look Back In Anger(ボーカル)
     ・If It Makes You Happy(サビ以外ボーカル)

<休み>

<演奏>
     ・ヘヘヘイ(コーラス)
     ・What Am I To You(コーラス)
     ・Jump(コーラス)

<休み>

<ミニビンゴ>

<演奏>
     ・夢伝説
     ・Birthday(全員参加・コーラス)

私がリクエストしていたoasisの「Don't Look Back In Anger」やっと歌えてうれしかったハートたち(複数ハート)
「If It Makes You Happy」では、サビはくんちゃんがドラム叩きながら歌ってくれましたカラオケ
DSCF0564.JPG

大好きな奥田民生の「ヘヘヘイ」もくんちゃんのだんなさまボーカルにコーラスで参加できて大満足揺れるハート

お子ちゃまたちは、お菓子のプレゼントに大喜びでしたグッド(上向き矢印)
DSCF0604.JPG

ミニビンゴでは、5円チョコが当たったワタクシわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
DSCF0632.JPG

休憩中にごはんにがっつきました手(パー)
「HOTコロッケ」だけにコロッケおいしかったハートたち(複数ハート)
CIMG3522.JPG

ビンゴのあとは、まりさんが手配しておいてくれた花束を取りに近くのお花屋さんへかわいい
代表として今まで頑張ってくれたくんちゃんに、内緒でみんなから用意してたんです手(パー)
最後の「Birthday」のあと渡したら、くんちゃんはびっくり&涙もうやだ〜(悲しい顔)
サプライズ大成功でした手(チョキ)
DSCF0640.JPG

参加できてよかったわーい(嬉しい顔)
これからも宜しくお願いしまーす手(パー)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月07日

同期お誕生会(鳥善)☆

今日は、2ヶ月以上経ってるからかなり遅ればせながらですが、同期のakiちゃん、wakaちゃんとまーちゃんのお誕生会をしましたレストラン
お店はakiちゃんのお友達オススメの「博多水炊きと焼き鳥 鳥善銀座店
ちょっと場所がわかりづらくてみんな迷い気味だったけど、なんとか無事到着ダッシュ(走り出すさま)
akiちゃんが地階の個室を予約してくれましたグッド(上向き矢印)
前仏国シラク大統領が博多店を訪れたという有名店みたいなので楽しみ揺れるハート
コースは博多水炊き会席 『雅』。
・小鉢
・鳥刺三種盛
・手羽焼
・なんこつ唐揚
・鳥串焼三品
・博多水炊き
・雑炊
・香の物
・本日のデザート

まず出てきたのがキュウリひらめき
P1000054.JPG
ただのキュウリかと思ったら塩がおいしくて感動でしたぴかぴか(新しい)

そして鳥刺三種盛りぴかぴか(新しい)
P1000055.JPG
見た目もキレイでどれもおいしかったわーい(嬉しい顔)

手羽焼もGOODでしたハートたち(複数ハート)
P1000056.JPG

なんこつの唐揚もくせになるおいしさで箸が進む〜るんるん
P1000057.JPG

鳥串焼三品はレバーだけかなりレアで、苦手な私もチャレンジしてみたけど、やっぱりこれはダメでしたバッド(下向き矢印)

そしていよいよお待ちかねの水炊きぴかぴか(新しい)
P1000059.JPG
鳥肉はもちろん、鳥だんごやお野菜もたくさん入ってて大満足でしたハートたち(複数ハート)

〆はもちろん雑炊で手(チョキ)
P1000060.JPG
おなかいっぱいでも食べれちゃうから不思議exclamation

するとここで突然お部屋の照明が切れて真っ暗にがく〜(落胆した顔)
停電かと思ってびっくりしてたら、お店の人がロウソクの灯ったケーキを持って登場バースデー
P1000061.JPG
そういうことだったのねひらめき
主役のまーちゃんどころか私たちまでびっくりしちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
かなり大きな抹茶のケーキ目
さすがにおなかいっぱいでまーちゃんはお持ち帰りにしてたけど、迷った挙句に食べちゃったダッシュ(走り出すさま)
先週から風邪が長引いてて、まだ咳が出るのでお酒は飲めず残念だったけど、これで風邪も治るかなexclamation&question

その後、お店を移動してまーちゃんの上司とかと合流して1杯だけお付き合いして帰りました手(パー)
またおいしいもの食べに行こうねグッド(上向き矢印)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

着物で花形歌舞伎鑑賞☆

今日は、元会社の先輩森川さんと着物で「花形歌舞伎」を観に行ってきましたぴかぴか(新しい)
shinbashi200811b_handbill.jpg
中村獅童好きが転じて、最近は毎年着物で歌舞伎を観に行くのが楽しみのひとつになっているんですグッド(上向き矢印)
今回は秋ということで、母に紅葉の着物を着付けてもらいましたぴかぴか(新しい)
CIMG3513.JPG

会場は新橋演舞場手(パー)
CIMG3507.JPG
みりさんも一緒に行く予定だったんですが、前の予定が延びちゃって間に合わなさそうとのことだったので、受付に預けることにあせあせ(飛び散る汗)
ひと足先に着いた私はイヤホンガイドを借りて、お茶を購入手(パー)
森川さんも到着し、21時までだったので、お弁当も買って中へ。。。

今回は2階の右側の席だったんですが、ちょうど花道が見えなくて残念ふらふら
モニターはあったけど、暗くてイマイチ見えませんでしたバッド(下向き矢印)

そして開演ひらめき
一部は、通し狂言 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)で、まずは
序幕 鎌倉花水橋の場と、二幕目 足利家竹の間の場
足利頼兼は廓通いに明け暮れ、大磯の廓からの帰りに襲われますが事なきを得ます(「花水橋」)。
 御家横領を企む首謀者の仁木弾正と妹八汐は、鶴千代の乳人政岡を陥れようとして失敗します(「竹の間」)。

25分の休憩があり、
三幕目 足利家御殿の場と床下の場
政岡が鶴千代とわが子の千松のために御膳の用意を始めると、そこへ管領山名宗全の奥方栄御前が、鶴千代に菓子を持参して訪れます。すかさず飛び出して菓子を口にする毒見役の千松。苦しみもがく千松を見て、八汐は息の根を止めますが政岡は顔色ひとつ変えません。栄御前は、政岡が鶴千代と千松を取り替えていたのだと思い、政岡に連判状を預けます。ひとり残った御殿で、政岡はわが子の死に号泣。そこへ八汐が斬りかかってくるのを政岡は見事に仕留めますが、連判状は鼠に持ち去られてしまいます(「御殿」)。
その鼠を、床下で荒獅子男之助が捕まえるも取り逃します。鼠の正体こそ、実は仁木弾正(「床下」)。
やっと獅童さんが登場しましたグッド(上向き矢印)
出番は短かったけどかっこよかったハートたち(複数ハート)
 
また25分の休憩があったので、ここでお弁当をレストラン

続いて四幕目 問注所対決の場と、大詰 控所刃傷の場
この内紛は幕府の問注所で評決を受けることになり、山名宗全の裁きによって弾正方に有利になります。その危急に細川勝元が姿を現して…(「対決・刃傷」)。
ここで海老蔵さん登場ぴかぴか(新しい)
花道が見えないのが残念でしたが、目ヂカラがあって迫力がありました目
子役が大活躍で、ずーっと正座してたのにすーっと立って、よくしびれないなあと関心しちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

そして二部は、龍虎(りゅうこ)。
天の王者たる龍と、地の覇者たる虎。互いに相譲らぬ勢いで戦いを挑みます。しかし、両雄の戦いは果てしないものとなります。毛を振りたて勇ましい戦いを繰り広げていきますが、雌雄は決することはなく、見上げる頂には月が煌々と照っています。
愛之助の龍と獅童の虎の対決は豪華で、毛振りはダイナミックで、着物のチェンジも見事でしたぴかぴか(新しい)
かなり長かったので疲れたけど、見応えがありました目
結局みりさんは来れなくて残念でしたが、お正月は一緒に行けるといいですねグッド(上向き矢印)
楽しみ揺れるハート
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。