2008年12月31日

Arrested Developmentカウントダウンライブ@Billboard Live TOKYO♪

2008年の締めくくりは、短友satokoと大好きなArrested Developmentのカウントダウンライブに行ってきましたるんるん
dtl_06625_1.jpg
会場は六本木のミッドタウンにある「Billboard Live TOKYOビル
予約の電話をした時、すでにいつものサービスエリアの自由席は売り切れだったので、奮発して2000円アップの指定席にしちゃいましたグッド(上向き矢印)
大掃除をなんとか終わらせ年越しそばを食べて、22時頃会場へ。。。

今日はJ-WAVEの生中継も入るということで、DJのルーシー・ケントさんが登場目
ちょっとテンション高すぎでしたがたらーっ(汗)、拍手の練習なんかで盛り上がりましたグッド(上向き矢印)

そして、22:30ごろ。アレステッド登場ぴかぴか(新しい)
コーラスの女性のひとりがラターシャに変わったけど、あとのメンバーは一緒かな?
ババ・オージェも元気そうでなによりわーい(嬉しい顔)
新しいコーラスのラターシャもさらにパワフルで、ゴスペルっぽくてステキでした揺れるハート
20090128_01.jpg
1時間ほど演奏して、ひとまず終了。
カウントダウンの準備ということで、シャンパンが配られましたバー
P1000063.JPG

そして、J-WAVEの中継も入り、23:45〜再びスタートひらめき
あっという間にカウントダウンです目

3・2・1

Happy New Yearexclamation×2

01.jpg

テーブルに用意されていたクラッカーを鳴らし、シャンパンでカンパイバー
隣の席の見知らぬ人ともカンパイしたりして、ステキな2009年の幕開けになりましたぴかぴか(新しい)
0:15にはイベントが終わり、その夜はsatokoと赤坂見附のアパヴィラホテルへお泊りホテル
コンビニでお酒とカップ麺を買い込んでお部屋へ。。。
(私は2回目の)年越しそばを食べて、改めてカンパイし、おやすみなさーい眠い(睡眠)

posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月29日

まったり紅白歌合戦'08@レノンハウス♪

年末も差し迫った今日は、ゴスペル仲間chamiyaさんのバースデイバースデー
そして、いつもお世話になっているセッション「まったりJAM」の特別バージョン「まったり紅白歌合戦’08」でしたーわーい(嬉しい顔)
会場は、おなじみの新宿2丁目「レノンハウス」ビル
きんちゃんとAFROさんと新宿で待ち合わせして、まずは伊勢丹の地下でchamiyaさんのバースデーケーキをGETバースデー
「レノンハウス」に置きに行ったら、すでにホストのまさつぐ。さんはじめおなじみのメンバーが目
みなさん気合入ってますexclamation
それからchamiyaさん&同じくゴスペル仲間で永遠の59歳のヨドさんひらめきと待ち合わせしてるうどんやさん「つるとんたん」へグッド(上向き矢印)
主役のchamiyaさんからミルフィーユとリンゴジュースのお土産いただいちゃいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
うどんも半玉お代わりまでして満腹で「レノンハウス」へー(長音記号2)

今日はいつもと違って紅白ってことで、セットリストができていて、見せてもらったら、なんと我らがユニットきんちゃんファミリーはトップバッターexclamation&question
前回のリベンジでコブクロ×絢香の「Winding Road」を歌いましたカラオケ
途中のフェイクっぽいところがまたうまくいかなかったけど、まずますかなたらーっ(汗)

ニッパチさんがスピッツの「空も飛べるはず」、まっくり〜さんがウスルフルの「バンザイ」と私の好きな曲ばかりが続きましたるんるん

それからまさつぐ。さんとむでぉさんがデュエットで、Peabo Bryson and Roberta Flackの「Tonight I celebrate my love」。
ハーモニーがステキでしたぴかぴか(新しい)

その次は、お初だった江戸モンドさんによる小田和正の「ラブストーリーは突然に」。
ベースのピロさんが突然振られてコーラスをやっていました目

その後は、 まっくん先生による郷ひろみの「2億4千万の瞳」。
これがかなり似ててびっくりexclamation
ジャパーンるんるんで盛り上がりましたグッド(上向き矢印)

それから、今回は司会もやっていたBeveさんによるCarole Kingの「Will you love me tomorrow」。
コーラスやって〜とのリクエストをいただいたので、その場できんちゃんとAFROさんとハモらせていただきましたカラオケ

そして、たっつぁんさんによる甲斐バンドの「裏切りの街角」。
この間取引先との忘年会で上司が歌っていたのでタイムリーでしたひらめき

続いて、ルーファさんによるBilly Joelの「You may be right」。
弾き語りの完成度もすごかったけど、一緒にいた奥様とお嬢さんもすごくおキレイでしたぴかぴか(新しい)

それから、しお丸さんによる沖縄民謡「てぃんさぐの花」。
三線の弾き語りがステキで聞き入っちゃいました耳
CIMG3563.JPG

そして、いつもドラムを叩いている山ちゃんさんによる原田真二の「キャンディー」。
相変わらずいい声でしたるんるん

前半戦最後を飾ったのは、ホストのまさつぐさんによるNat King Coleの「Smile」。
CIMG3565.JPG
ギターだけでなく歌もお上手ですぴかぴか(新しい)

休憩をはさんで。。。
いよいよ本日の目玉exclamation&question 我らがきんちゃんファミリーの矢島美容室「ニホンノミカタ」。
トイレで衣装に着替えてヅラを着用し、廊下でスタンバイわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
かなり恥ずかしかったけど、ウケてよかったダッシュ(走り出すさま)
テンポがゆっくりめでちょっとノリがビミョーだった気もするけど、Beve。さんに急遽歌詞めくりのお手伝いをいただき、フリもなんとか成功exclamation&question
26216661_3606422786s.jpg
カラオケで特訓した甲斐があったわ。
終わってからは廊下で写真撮りまくっちゃいましたカメラ
楽しかったわーい(嬉しい顔)

THE POOHの皆様による、THE WHOの「Pinball wizard」と「My generation」。
撮影会&着替えでちょろっとしか見れなかったけど、かっこよかったぴかぴか(新しい)

そして、おなじみニッパチさんの奥田民生の「イージュー☆ライダー」るんるん

とココで、着替えもそこそこにお呼びが目
う〜ちゃんさんから「踊るから歌ってるんるん」とご指名いただいたので、ピンク・レディーの「ペッパー警部」を歌わせていただきましたカラオケ
う〜ちゃんさんの華麗なダンスのバックで競演できて楽しかったグッド(上向き矢印)
またぜひご一緒したいですハートたち(複数ハート)

さらに、金髪仕様のむでおさんによる、Bette Midlerの「When a man loves a woman」。
ヅラつながりで写真も撮ってもらえてうれしかったでするんるん

続いてしお丸さんによる、BEGINの「恋しくて」。
さすが沖縄人でしたぴかぴか(新しい)

その後は、てつぼうさんによる、ユニコーンの「すばらしい日々」ぴかぴか(新しい)
このブログの名前に使っているほど、大好きなバンドの大好きな曲なので、興奮しちゃいましたるんるん

そして、ココでびっくりキャラが登場exclamation×2
タマリンゴさんによる、鼠先輩改めメタボ先輩の「六本木〜GIROPPON〜」わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
スケスケの衣装に大爆笑でしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
CIMG3571.JPG

さらに次も強烈キャラexclamation
はり〜さんによる、美川憲一の「さそり座の女」。
CIMG3572.JPG
声も似てるし、立ってる小指に釘付けでした目

続いてBeve。さんによる、青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」。
セクシーなBeve。さんもステキでしたぴかぴか(新しい)
CIMG3574.JPG

そしてお次は、かんちゃんさんによる、和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」。
紅白ですね〜揺れるハート

それからレノンハウスマスターことスウィートロード本田さんによる、沢田研二の「時の過ぎゆくままに」。
CIMG3580.JPG
まさしくジュリーになりきって熱唱する姿、さすがでしたぴかぴか(新しい)

続いて、かずねぇさんによる、荒井由美の「卒業写真」と松任谷由美の「真夏の夜の夢」。
CIMG3584.JPG
普段のかっこいいイメージとは違って、ロングのウィッグで女らしいかずねぇさんもステキでした揺れるハート

そしてココで待ってましたのHappy Birthdayプレゼント
ゴスペル仲間Chamiyaさんへ我らがきんちゃんファミリーでDreams come trueの「Happy Happy Birthday」とともにケーキをプレゼントバースデー
Chamiyaさんとヨドさんにも加わってもらって、Kirk Franklinの「Hosana」を歌いましたカラオケ
サイズがわけわかんなくなって、ちょっとグダグダでしたが、chamiyaさんは目をウルウルさせながら喜んでくれたのでよかった揺れるハート
Chamiyaさん、おめでとうぴかぴか(新しい)
CIMG3585.JPGCIMG3587.JPG
マスターからはワインもいただき、みんなでカンパイしましたバー

そしてトリは、ハッピーさんによる北島三郎目
CIMG3588.JPG
着物で鼻の穴まで描いてのパフォーマンスにこれまた大盛り上がりグッド(上向き矢印)

さらに特別ゲストexclamation&questionのタマリンゴさんによる、秋川雅史の「千の風になって」。
今度はメタボ先輩で活躍したひげをまゆげにして熱唱わーい(嬉しい顔)
CIMG3594.JPG
おいしすぎですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
この曲はゴスペルでやっていたので、5人で勝手にハモって盛り上がりましたるんるん

その後もまったりは朝まで続いたようですが、終電が気になる私たちはこのへんで〜手(パー)
今年は本当にお世話になりましたダッシュ(走り出すさま)
来年も新ネタ仕込んでがんばりますので、よろしくお願いしまーするんるん
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。