2009年03月30日

スカパラParadise Blue Tour@横浜ベイホール♪

今日は、高校友のアユミとスカパラのライブに行ってきましたグッド(上向き矢印)
会場は、横浜ベイホールビル
石川町から徒歩25分がく〜(落胆した顔)ということでタクシーで行くことに車(RV)
タクシー乗り場に着いた時は2台いたのに、私の前で途切れ、なかなか来ないのでハラハラあせあせ(飛び散る汗)
目の前で止まったからやっと来たかと思ったら、普通のクルマ目
怪しいと思い無視していると、窓を開けて南米系の男の人が「行く?」と話しかけてきたふらふら
「タクシーじゃない」と私までカタコトな日本語で答えると、あきらめて移動ダッシュ(走り出すさま)
怖かったーー(長音記号1)
連れ去られるかと思ったたらーっ(汗)
でも一向にタクシーの姿は見えず開演時間は迫るばかり。。。
するとようやく1台のタクシーがexclamation
私の後ろに並んでた女の人もスカパラっぽかったので、「ベイホールですか?」と聞くと、ビンゴひらめき
「乗ります?」ってことで、相乗りしました手(パー)
半額で済んだし、次の方も少しでも早く着けたので一石二鳥でした手(チョキ)

あわてて入場し、荷物をクロークへ手(グー)
と思ったらグッズでタオルが売ってたので購入手(チョキ)
相乗りした方にロッカーが少ししかないと聞いて不安でしたが、1袋500円で預かってくれてたのでよかったですダッシュ(走り出すさま)
そしてようやくアユミと合流手(パー)
大きな柱があって前だと見づらそうだったので、真ん中あたりで手(パー)
シャンデリアのある不思議な空間でしたぴかぴか(新しい)

そして15分押しくらいで開演るんるん
93.jpg
セットリストは見つけられなかったから、見つけたらUPするとして。。。
いやー、今日も熱かったグッド(上向き矢印)
七三のNARGOに「課長〜」コールがあったり、きんちゃんはまた甘〜い
MCで沸かせてくれたしわーい(嬉しい顔)
とにかくみんなの顔がキラキラしててシャンデリアより輝いてるぜexclamation的なことをみんな言ってたなるんるん
ほんとかなりの盛り上がりでしたグッド(上向き矢印)
フジロックも発表になったし、FC東京の試合でも演奏することが決まったとかサッカー
今年はスカパラ主催のフェスもあるみたいだから楽しみ揺れるハート
あと、沖さんが「僕はいつもハンチングかぶってて、ヒョウ柄の鍵盤なんですが、前の方にヒョウ柄のハンチングの人がいたので、リスペクト手(パー)」とか言っていて、終演後に遭遇しました目
そして、大森さんがグッズ紹介をしていて、グッズを買ってCDかDVDも買うとメンバー誰かのサイン入りの会場限定のポスターがもらえると言っていたので、買っちゃったわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
が。。。
この後、横浜駅のルミネの「空海」でラーメンを食べて帰ったんですが。。。
トイレにCDとポスターの入った袋忘れたーがく〜(落胆した顔)
かなりショックでしたが、翌日電話したら無事あってひと安心ダッシュ(走り出すさま)
横浜に住んでるアユミに受け取ってもらうことにしました揺れるハート
アユミごめんねふらふら
お騒がせしましたダッシュ(走り出すさま)
5/9のZeppも楽しみるんるん
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

oasis@幕張メッセ♪

25日のBECKに続き、今日はoasisの来日公演に行ってきましたグッド(上向き矢印)
いやー、oasisといえば、おとといMステに出ちゃってましたねTV
私観覧にはずれ、オンエアを楽しみにしていたのにまさかの残業で間に合わずふらふら
ワンセグで歩きながら見るというせつない結果にバッド(下向き矢印)
あーもっとちゃんと見たかったもうやだ〜(悲しい顔)
でも、今日しっかり生で目に焼き付けるぞ手(グー)
今回は行く人が見つからずひとり参戦だったんですが、mixiでひとり参戦のトピックがあったのでメッセージを送ってみて。。。
soraさんと一緒に行くことにひらめき
4時半にグッズ売り場で待ち合わせだったんですが、少し遅れると連絡があったので先に会場へ。。。
img6e880ff1zik3zj.jpg
が、すでに整理番号順に並んでるがく〜(落胆した顔)
係の人に聞いてみたら、もうすでにグッズの先行販売は終了していて、開場するまで入れないとか耳
仕方がないので、寒空の中並ぶことにあせあせ(飛び散る汗)
私は2000番台だったのでそこに並んでいると、soraさん到着ダッシュ(走り出すさま)
無事合流できてよかったけど、soraさんはもうちょっと番号が前だったのでまた分かれて先にグッズ売り場に並んでもらうことになりました手(パー)
が、私が到着した時はもう買い終わっていたので、結局ひとりで並び。。。Tシャツと缶バッジとパンフをGET手(パー)
その間にsoraさんがクロークの袋(1袋1000円)をGETしてくれたので、合流して荷物を預けましたダッシュ(走り出すさま)
そしていよいよブロック別に入場手(パー)
私はB1だったので後ろの左側でしたが、入ったら右にもいけましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
すでにオープニングアクトのQUATRROの演奏が始まっていました目
洋楽っぽくてなかなかかっこよかったです手(パー)
傾斜もないし、すごい人なのでステージがほとんど見えずふらふら
どうにか見える位置を探してたら暗転して、いよいよoasisがひらめき
Mステで見てたけど、リアムの髪型とモミアゲはやっぱり気になりますわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
imgb58847fazik1zj.jpg
ジョンレノン風のサングラスはかけてなくて、ほっダッシュ(走り出すさま)
そしてセットリストは以下の通りぴかぴか(新しい)

1. Rock'n'Roll Star
2. Lyla
3. The Shock Of The Lightning
4. Cigarettes & Alcohol
5. The Meaning Of Soul
6. To Be Where There's Life
7. Waiting For The Rapture
8. The Masterplan
9. Songbird
10. Slide Away
11. Morning Glory
12. Ain't Got Nothin'
13. Whatever
14. The Importance Of Being Idle
15. I’m Outta Time
16. Wonderwall
17. Supersonic
******
18. Don't Look Back In Anger
19. Falling Down
20. Champagne Supernova
21. I Am The Walrus

正直最初は音も小さいし、声がよく聞こえなくてそこまでテンション上がらなかったけど、だんだん声も聞こえて来て、名曲の数々にテンショングッド(上向き矢印)
「Morning Glory」とか大合唱るんるん
そしてついに来ました「Whatever」exclamation×2
かなりの名曲でみんな大好きなのにライブでずーっと歌ってくれなくて封印されたといわれていたんですが、日本で人気があるということでやることにしたらしいんですぴかぴか(新しい)
Mステではアンコールでやってて、途中で放送が終わっちゃったもんだからかなりのブーイングでmixiは大荒れでしたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
まんをじして、ノエルの歌うアコースティックバージョンの「Whatever」は胸に染みて感動揺れるハート
うるっと来ましたもうやだ〜(悲しい顔)
さらに「Wonderwall」に「Supersonic」の大合唱exclamation
「Wonderwall」は初めての海外でイギリスに語学研修に行った時チャートをにぎわせていて、どっぷりイギリスとUKロックにはまるきっかけとなった特に思い出深い曲ぴかぴか(新しい)
当時を思い出してまるでイギリスにいるような錯覚に陥り、熱くなりました揺れるハート

そして、アンコールは待ってましたの「Don't Look Back In Anger」exclamation×2
もちろん一番の大合唱で、最後のサビも歌わせてくれましたカラオケ
聞かせる最後の最後までお客さんが歌っちゃって、ノエルが締めにくそうだったのがもどかしかったけど。。。わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
さらに「Champagne Supernova」ひらめき
あとこれを聞けたら満足ダッシュ(走り出すさま)と思っていたので、ほんと言うことなしexclamation
やっぱりoasisはすごいバンドですぴかぴか(新しい)
そして、翌日にフジロックの参戦が決定がく〜(落胆した顔)
何日なんだろうexclamation&question
スカパラも決まったし、かなり行きたいふらふら
最終日はPhilcaのライブだからさすがに無理かな。。。
またイギリス行きたい熱も出てきちゃいましたぴかぴか(新しい)
ってかやっぱりグラストンベリーでoasisが見たい揺れるハート
いつか叶いますようにぴかぴか(新しい)


posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

The World of GOLDEN EGGSが渋谷をジャックする!

今日は、短友ayumiと渋谷のPARCOでやってる「The World of GOLDEN EGGS」のエキジビジョンに行ってきましたグッド(上向き矢印)
CIMG3864.JPG
PARCOのメルマガで入場券がもらえたのでひとりで行こうと思ってたんですが、ayumiも行ってみよっかなってことでふたりでるんるん
PARCOパート1入り口にはこんなポスターが目
CIMG3862.JPG
中に入るとこんなディスプレイがあってかわいい揺れるハート
CIMG3863.JPG
そして6Fの会場へ。。。

ガチャガチャを発見して早速やってみるも、ダイヤル回しすぎちゃって、スタッフの助けを借りる羽目にわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
お騒がせしてすいませーんあせあせ(飛び散る汗)
ようやく200円で缶バッジをGET手(パー)
CIMG3936.JPG
それから入場しようとしたら、入り口はあちらです手(パー)
。。。たらーっ(汗)
300円+で「ロバートの赤い車 特製ダンボール車」付きの限定特別入場というのがあって。。。
P1000079.JPG
こんな感じでくぐって回るらしいですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ま、実際にやってる人はみかけませんでしたがexclamation&question
買ってる人は結構いたな目
会場内はクイズ形式になっていて、高得点だとステッカーがもらえるらしいんですが、EASYとHARDが選べたので迷わずEASYにわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ayumiから入場特典のステッカーGET手(グー)
CIMG3937.JPG

入り口はこんな感じでTURKEY'S HILLの市長がお出迎え手(パー)
P1000080.JPG
順番に20問のクイズに答えて行くんですが、あんまりわかんなかったがく〜(落胆した顔)
P1000082.JPG
選んだ答えの方に進むと仕掛けがあったり、wiiのゲームが体験できたりと、かなり楽しめましたるんるん
クイズの結果は残念でしたが、やっぱり全部見てないとダメですねバッド(下向き矢印)
制覇したくなっちゃいました手(グー)
で、出口のショップでボールペンとステッカーをGET手(チョキ)
CIMG3938.JPG
かわいハートたち(複数ハート)

そして、ごはんもローズ&マリーのMORIMORI COOKINGレシピのメニューがある7Fの「マーヴェラス」へレストラン
P1000078.JPG
コラボメニューからはホタテとタイのミルフィーユと海老の香草パン粉焼きを注文手(パー)
なかなかおいしかったですわーい(嬉しい顔)
で、先日めでたく結婚したayumiにみんなからのお祝いをプレゼントプレゼント
ほんとはmioと3人で会う結婚式前に渡す予定だったから、無事渡せてよかったダッシュ(走り出すさま)
ayumiからは新婚旅行のイタリア土産のお菓子詰め合わせをもらっちゃいました揺れるハート
ほんとおめでとーぴかぴか(新しい)
お幸せにねグッド(上向き矢印)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

BECK@NHKホール♪ 

今日はゴスペルで一緒だったAkkoさんとBECKの来日公演に行ってきましたグッド(上向き矢印)
会場はNHKホールビル
かなりギリギリになっちゃってあせったけど、なんとか間に合ってよかったーダッシュ(走り出すさま)
2Fの後ろの方だったから肉眼じゃほとんど見えなかったけどたらーっ(汗)
まずステージの奥には、たくさんの白いマネキンが目
さすがBECKわーい(嬉しい顔)
途中で着ていた黒のジャケットをマネキンに着せたりしてておちゃめでした揺れるハート
なにやらドアに手をはさんだらしく、ケガしていると聞いていたので心配でしたが、ちゃんとギターひいてましたるんるん
髪が短くなっていて、左右でかなり長さが違ってたひらめき
もっと近くで見たかったなあ。。。
で、セットリストは以下の通り。

01. Gamma Ray
02. Nausea
03. The New Pollution
04. Black Tambourine
05. Mixed Bizess
06. Beer Can
07. Nicotine & Gravy
08. Inside Out
09. Chem Trails
10. Orphans
11. Modern Guilt
12. Profanity Prayers
13. Missing
14. Vampire
15. Girl
16. Hell Yes
17. Black Tambourine
18. Clap Hands
19. Jack-Ass
20. Volcano
21. Loser
22. Time Bomb
23. Sexx Laws
---encore---
24. Where It's At
25. E-Pro

ドラムがかっこ良すぎて釘づけでした目
手数が見たことないほど多くて圧倒されましたぴかぴか(新しい)
ベースも女の人でかっこよかったるんるん
あと、途中でメンバー全員が前に出てきて電子音の出る箱みたいなの(サンプラーというらしい)を持って登場がく〜(落胆した顔)
BECKは大きなヘッドフォンまでしちゃってDJみたいわーい(嬉しい顔)
その楽器?のみで演奏してかっこよかったーグッド(上向き矢印)
BECKは絶対なんかおもしろいことやってくれるからうれしいるんるん
そして、「Loser」や「Sexx Laws」はやっぱり盛り上がりますねグッド(上向き矢印)
アレンジも違ってまたかっこよかったハートたち(複数ハート)
そして一番うけたのが、最後マネキンに着せてた黒のジャケットをまた着て、最後にまたバサって脱いだのひらめき
なに今のーexclamation&questionかわいハートたち(複数ハート)
と私とAkkoさん大興奮exclamation
ちょーかわいかったぴかぴか(新しい)
ツボでした黒ハート
それから気になったのが、Akkoさんの隣にいた若い女の子二人組exclamation×2
いくつだろうexclamation&questionっとAkkoさんが聞いてみるとなんと中学2年生がく〜(落胆した顔)
BECK聞いてる中学生って渋すぎるexclamation
しかもすごく真面目な優等生っぽい子達なんです。
ひとりが背が高かったので姉妹かと思ったら同級生みたい。
中学でBECKの良さがわかっちゃうのはすごいですふらふら
明日学校で「昨日のBECKよかったよね〜」なんて会話しちゃうのかな?
ステキぴかぴか(新しい)
もうちょっと近くで見たかったけど、またいいもの見れてよかったでしぴかぴか(新しい)

それからこの辺でライブ帰りによく行っててお気に入りの「Kahemi Cafe」でごはんレストラン
前から気になってた韓流チャーハンにしてみました手(パー)
石焼ビビンバみたいでまいうーでしたわーい(嬉しい顔)
Akkoさんとも久々に会えてよかった揺れるハート
またライブいこうねるんるん
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

中村獅童さんサイン会☆

今日は、元会社の先輩森川さんと、中村獅童さんのサイン会に行って来ましたグッド(上向き矢印)
中村獅童さんは、映画「ピンポン」のドラゴン役で気になってからファンで、森川さんも好きなことが判明してからは、映画、お芝居、歌舞伎とできる限り見に行っていまするんるん
先日久々にHPをのぞいたら、
「歌舞伎座の怪人」(講談社)刊行記念『中村獅童 サイン会のお知らせ』がひらめき
銀座百点に連載していた「歌舞伎座の怪人」が刊行されることになり、刊行を記念してサイン会をするとか耳
整理券は2月25日から配布していて、電話予約も可能とあったので、あわてて電話してみたら、まだあったーひらめき
早速予約しちゃいましたハートたち(複数ハート)
すぐに森川さんにもメールしたら、森川さんも無事GETできたとのこと耳
こうして二人揃って参加できること相成りました手(チョキ)

14時〜だったので、ランチしようということにレストラン
12時に有楽町で待ち合わせて、歌舞伎つながりってことで市川猿之助プロデュースの「うまやの楽屋」に行きましたわーい(嬉しい顔)
ちょっと並んでからご案内手(パー)
「もち豚炙り焼きとろろ定食」とかなり迷ったけど、数量限定の「楽屋めし」がまだあったので、それにしました。
まずは食前酒の梅酒がバー
それからサラダ、いろんなおかずが入った桶、ざる豆腐、とろろ、ごはん、お味噌汁が乗ったお膳が目
CIMG3928.JPG
生卵までついてたので、とろろと一緒にごはんにかけて幸せハートたち(複数ハート)
かなりのボリュームでしたが、完食しちゃいましたダッシュ(走り出すさま)
あーおいしかったわーい(嬉しい顔)

満足したところで、サイン会会場の三省堂書店へ。。。
入り口にはこんな感じでポスターが貼られていましたひらめき
CIMG3930.JPG
先着順とあって、やっぱりすごい並んでるーがく〜(落胆した顔)
まもなくスタートなので、とりあえず中の様子を見てみたら、入ってすぐの階段の下にサイン会の準備が目
ここにいた方がいいかもね〜といいつつ、立ち読みしながら待機していると。。。
獅童さん登場ぴかぴか(新しい)
全身真っ黒のスーツ姿でかっこいーハートたち(複数ハート)
TV取材のあと、サイン会開始手(パー)
最初は幼い男の子で、3人目まで撮影許可をもらったらしく、撮影されてましたカメラ
中日スポーツのサイトに動画が載ってましたのでよかったら。
篠原ともえとの復活愛は嘘だったんですねひらめき

そして、私たちも覚悟を決めて、行列の最後尾へ。。。
外だったので、道行く人が「誰のサイン会ですか?」なんて聞いていて、ちょっと恥ずかしかったけど、20分ほどでいよいよ私たちの番exclamation×2
ちょうど4/12に日生劇場のお芝居「赤い城黒い砂」を見に行くので、
そのことを言おうと思ってドキドキしてたんですが。。。
前の方も「日生劇場見に行きます」って言ってたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
めげずに私も握手をしながら「来週のお芝居見に行きますグッド(上向き矢印)がんばって下さい手(パー)」と言ったら、「ありがとうございます」と目を見て言ってくれましたぴかぴか(新しい)
キャーハートたち(複数ハート)
で、もらったサインがこちら。
CIMG3931.JPG

本には、売れない青春時代から映画「ピンポン」の出演で脚光を浴びたこと、去年10月に胃ガンで死去した父・小川三喜雄さんのことなど、今まで語られることのなかった思いを赤裸々につづっていて、何度もうるうるもうやだ〜(悲しい顔)
最近はスキャンダルばかり取り上げられがちですが、ほんとにお芝居はすばらしく、歌舞伎にかける思いは計り知れないもので、すばらしい役者さんですぴかぴか(新しい)
私は見た映画やお芝居のこともたくさん書かれていてうれしかったし、これからも応援していこうと思いました手(グー)

そのあとは、再びイトシアの「椿屋珈琲店 有楽町茶寮」でお茶喫茶店
おなかいっぱいでしたが、渋皮モンブランに惹かれて、ブレンドコーヒーのケーキセットにしちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
p461207pm2_b.jpg
生地はタルトで甘すぎず大人のモンブランでおいしかった揺れるハート
ではまた4月のお芝居で手(パー)

そうそう、中村獅童と言えば、最近やってる「プロテインウォーター」のCMTV
最近松田翔太にもはまってるので、私的には、タイムリーでたまらない組み合わせですわーい(嬉しい顔)
ココでCM見れます目
ミーハー日記失礼しましたーダッシュ(走り出すさま)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

まったりJAM@レノンハウス♪

今日は仕事でしたが、5時半に上がって新宿三丁目へ。。。電車
はい手(パー)今日もまったりJAMでレノンハウスですカラオケ
週に2回も通って、お勤めと思われてそう。。。なんてわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
今回はAFROさんが鍵盤デビューってことでリハから参加手(パー)
お店に入ろうとすると、中から「手紙」が耳
おーやってるやってるひらめき
早速私も合流して歌ってみましたが、楽器隊も合わせたいってことで、ワンコーラスで終了わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
今日は西ママとともにAFROさんの元同僚のメイコさんも参加ひらめき
高畑淳子さん似のキュートな方でしたぴかぴか(新しい)
西ママにはお土産にあんこがたーっぷり入ってそうにずっしり重いアンパンをいただいちゃいましたハートたち(複数ハート)
ありがとうございまーすグッド(上向き矢印)

まだ始まらなそうってことで、またもや廊下で練習タイム手(グー)
スピッツの「群青」のフリもおさらいしたいってことで踊りながらやってみたら、音があやしいしわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
しかし、いつからこんなに練習熱心になったんだexclamation&question
きんちゃんファミリー燃えてますどんっ(衝撃)

そして、スティビーのナンバーでまったりスタートるんるん
今日のトップバッターは、お誕生日パーティで大活躍だったゴールドのキラキラのれんからさっそうと登場のむでさんぴかぴか(新しい)
CIMG3887.JPG

続いて私たちきんちゃんファミリーにお呼びがexclamation
スピッツの「群青」をフリつきでリベンジしました手(グー)
2009.03.20 新宿マッタリジャム 001.jpg
踊りながらだとあんまり声が聞こえなくて、いっぱいいっぱいでしたが、この間よりはハモれてたよねexclamation&question
むでさんたちが一緒に踊ってくれててうれしかったですわーい(嬉しい顔)


姉妹で参加のこちらのファミリーは、ドリカムの「サンキュ。」をハートたち(複数ハート)
CIMG3889.JPG
今日は、なんと記念すべきドリカム20周年の記念日ひらめき
うれしくて一緒に歌っちゃいましたわーい(嬉しい顔)るんるん

続いては、山ちゃんさんの「燃えろ!いい女」グッド(上向き矢印)
CIMG3891.JPG
私が来れなかった時かなり盛り上がったと聞いていたので、生で聞けて感激わーい(嬉しい顔)
かっこよかったですハートたち(複数ハート)

そして演歌の花道から深々とおじぎをしながら登場したのは、きんちゃんファミリーの演歌の女王、西ママぴかぴか(新しい)
CIMG3892.JPG
今日も力強く歌い上げていただきました手(グー)
CIMG3895.JPG
一心不乱に演奏する楽器隊も侍のようでかっこよかったですぴかぴか(新しい)
CIMG3896.JPG

そうそう、またドリカムの「Happy Happy Birthday」も歌わせてもらいましたよカラオケ
今回は3月生まれのあんでーさん、かずねえさん、ピロさん、AFROさんの4人にバースデー
2009.03.20 新宿マッタリジャム 008.jpg
そして、きんちゃんからはみんなの似顔絵の入ったイラストのプレゼントがプレゼント
29668227_2026755073s.jpg
すごーい目
またもや力作ですぴかぴか(新しい)
今日はいないけど、真ん中にメタボ先輩もいましたわーい(嬉しい顔)
私はドリの20周年も勝手にお祝いできてよかったでするんるん

お次はまっくん先生による井上陽水コーナーひらめき
CIMG3897.JPG
どうも〜るんるんとソフトなMCもいい感じでしたわーい(嬉しい顔)

続いては、妹さんひとりで「Moon River」をカラオケ
CIMG3899.JPG
澄んだキレイな歌声でしたぴかぴか(新しい)

それから、またう〜ちゃんさん&かずねえさんのピンクレディーの「ペッパー警部」の黒子で共演させてもらいましたよ手(チョキ)
2009.03.20 新宿マッタリジャム 012.jpg
何回見てもすんばらしいですがく〜(落胆した顔)

そして、たっちゃんさんによる「安奈」。
むでさんとかずねえさんも急遽コーラスで参戦して盛り上がりましたカラオケ
CIMG3902.JPG

のれん担当を手伝ってるかと思いきや、なにやらのぞいているAFROさん目
CIMG3904.JPG

そして、えりさんが松田聖子の「瑠璃色の地球」iモード
CIMG3907.JPG
曲知らない〜と断りモードだったまっくん先生もえりさんの頼みならと弾いてくれてましたわーい(嬉しい顔)

それから、めったに歌わないというこのお方、あんでーさんが登場ぴかぴか(新しい)
CIMG3908.JPG
マスター本田さんに本を持たせて「いちご白書をもう一度」を歌っていらっしゃいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
CIMG3911.JPG

その後、ポニョを歌うってことで、きんちゃんファミリーのポニョも急遽参戦手(グー)
CIMG3922.JPGCIMG3925.JPG
バッチリ踊ってましたわーい(嬉しい顔)

最後はまっくん先生とかずねえさん、山ちゃんさん、まさつぐ。さんで井上陽水&玉置浩二の「愛のハーモニー」で締めるんるん
CIMG3927.JPG

あらexclamation&question
今日の課題曲アンジェラ・アキの「手紙」できなかったバッド(下向き矢印)
とちょっとへこんでいたら、きんちゃんがまさつぐ。さんに頼んでくれてやらせてもらえることにひらめき
2009.03.20 新宿マッタリジャム 023.jpg
半分くらいは帰っちゃってたけど、練習がてらできてよかったダッシュ(走り出すさま)
今度はしっかりやっちゃいましょうねカラオケ
ありがとうございましたーわーい(嬉しい顔)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

渋谷の街もドリしてます!!&短友壮行会☆

明日3月21日でドリカム20周年バースデー
●渋谷センター街フラッグ&BGMジャック
3/19(木)〜4/1(水)の期間中、センター街フラッグ(144枚)は、72種類の"ドリしてます?"とそれぞれをイメージした絵文字風イラストがデザインされ、エリア内に設置されている93個の街路灯スピーカーからは、ドリカムのおなじみの曲から最新曲までをオンエア!
渋谷を訪れる方は、センター街にぜひお立ち寄りください!
ってことで、今日は渋谷でもうすぐ大阪に旅立つ短友mioの壮行会だったので、ちょっと早めに出て、ドリしてきましたーわーい(嬉しい顔)
CIMG3849.JPG
センター街の入り口の「ドリしてます?」に始まり
CIMG3851.JPG
隠れて見えないけど「ドリしがてら」
CIMG3852.JPG
「ドリするなら」
CIMG3853.JPG
「(>o<)ドリっちゃお」
CIMG3854.JPG
「ドリしなきゃ」
CIMG3855.JPG
「(-_-;)ドリしないと。」
CIMG3856.JPG
「ドリするべ。」中居くん風exclamation&question
CIMG3857.JPG
「何度でも、ドリ。」
CIMG3859.JPG
「ドリしなさいよ」上から目線目
CIMG3865.JPG
「ドリだってば!」
CIMG3866.JPG
「ドリだべ。」
CIMG3868.JPG
「ドリやで。」方言シリーズexclamation&question
CIMG3869.JPG
「超、ドリ。」右上にはポスターが目
CIMG3871.JPG
「やたらドリ。」上の吹き出しがうけたわーい(嬉しい顔)
CIMG3872.JPG
「ドリ風味。」左右の波線は何exclamation&question
CIMG3873.JPG
「ドリボーイ ドリガール」はーい手(パー)トイレマークトイレ
CIMG3875.JPG
「ドリし放題。」いいねえぴかぴか(新しい)
CIMG3876.JPG
「ドリ流。」
CIMG3877.JPG
「ドリ派。」はい、間違いなくわーい(嬉しい顔)
CIMG3878.JPG
「はじめてのドリ。」いつだろうなあ。。。
CIMG3880.JPG
「とりあえず、ドリ。」うんexclamation
CIMG3881.JPG
「ドリしちょる。」これは何弁exclamation&question
CIMG3884.JPG
「(*^_^*)ここはひとつドリで。」お見合いexclamation&question
CIMG3885.JPG
「ドリMAX。」東MAX。マサMAX。
CIMG3886.JPG
「ドリ天国」
と、数えたら25個exclamation
全種類とまではいかなかったけど、1/3以上は制覇だわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
まさにドリ活用ひらめき
他はどんなのがあったんだろうexclamation&question
また25日に渋谷来るから撮れたら撮ってみよ〜カメラ

と、そろそろ予約した18時ってことで、短友mio壮行会の「和食 茶茶 このか」へ。。。
ちょっと迷っちゃって5分ほど遅れちゃったからあわてて行ったらダッシュ(走り出すさま)
誰もいないしバッド(下向き矢印)
10分過ぎても誰も来なくてさびしかったけど、ようやくパラパラと到着。
satokoとBIROは遅れるとのことだったので、とりあえず6人でカンパイバービール
a827411rc_1_1.jpga827411rc_1_2.jpg
生麩の田楽にドレッシングの選べるサラダ、
a827411pm1_7.jpga827411pm1_41.jpg
アボガドと浸し豆の湯葉和えと明太チーズのもちもち湯葉揚げ。
もちもち湯葉揚げがかなりおいしかったハートたち(複数ハート)
みんな揃って改めてカンパイバービール
先日結婚したayumiが新婚旅行で来れなくて残念だったけど、久々に8人集まれてよかった揺れるハート
ラストオーダーってことで、デザートは手作り黒胡麻わらび餅にぴかぴか(新しい)
a827411pm3_6.jpg
席は8:30までってことだったけど、言われないから大丈夫かなーなんて居座ってたら、そういうわけには行かなかったわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
9:00前には出されちゃいましたダッシュ(走り出すさま)
satokoは翌日登山ってことで、ここでバイバイ手(パー)
次どうしよっかーって言ってたら、若い呼び込みの子が必死で声を掛けて来た目
怪しそうと思いつつ、飲み放題1900円を1200円にしてくれるってことで行っちゃうことに。
すぐ近くのビル7Fの「個室AQUARIUM DINING 凛-RIN-」ってところだったんですが、白いレースのカーテンで仕切られてるだけで、ちょーうるさいふらふら
ひとり1品は頼まないといけないってことで、無理やり頼んだ感じでしたが。。。
意外とどれもおいしくて結構食べまくりわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
もう来ないだろうけど、ネタ的にはおもしろかったからまあ、いっかひらめき
mio、慣れるまで大変かもだけど、頑張ってね耳
遊びに行った時はよろしく新幹線




posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月19日

あんでーさん&タマリンゴさん&AFROさん誕生日パーティ☆

今日は、いつもまったりJAMでお世話になってる3月生まれのタマリンゴさんとあんでーさんが「俺らの誕生日も祝って下さいスペシャル」と題して、レノンハウスでお誕生日パーティーをやるということで、きんちゃんとAFROさんと参加してきましたグッド(上向き矢印)
タマリンゴさんとは最近マイミクになったのですが、なんと昨日18日はAFROさんの誕生日ひらめき
一緒にお祝いしてもらいたいーぴかぴか(新しい)ってことで、私たちきんちゃんファミリーも参加することにしたんですわーい(嬉しい顔)
食べ物持ち込み可となっていたけど、ちょっと時間もあったので、新宿三丁目駅C8出口直結BYGSビル1Fの「スーホルムカフェ」でごはんレストラン
P1000070.JPG
おいしそうなメニューがいっぱいあって迷ったけど、鶏肉とキノコの柚子胡椒パスタとアイスフルーツハーブティーにしましたハートたち(複数ハート)
P1000071.JPG
おいしかったわーい(嬉しい顔)
おなかも落ち着いたところで、レノンハウスへ。。。

タマリンゴさんから、ありがたいことにまったりJAMで歌っていたドリカムの「Happy Happy Birthday」のリクエストをいただいていたので、階段の踊り場にて最終チェックすることにひらめき
通行人の視線にも負けず小声でがんばりましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
一応確認できて、気を取り直して中へ手(グー)

主役のお二人にご挨拶しつつ、初めての方も多く、ドギマギしていると、むでさん登場ぴかぴか(新しい)
飾り付けのお手伝いをしました手(パー)
29488085_4144901758s.jpg
あんでーさん作の似顔絵かわいかったわーい(嬉しい顔)
29488085_506298328s.jpg

それからあんでーさんからお手製のカレーががく〜(落胆した顔)
作ってお鍋で持ってきたそうで、ひとり一皿いただいちゃいました目
29668227_4233361983s.jpg
おなかいっぱいだったけど、ちょーおいしくて完食しちゃったあせあせ(飛び散る汗)
さらにテーブルにあったアンパンマンのクッキーまでわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
29668227_435259420s.jpg
かわいい上においしくて、つい。。。
どう考えても食べすぎですがく〜(落胆した顔)

それから主役のタマリンゴさんがちょーリアルなトラのかぶりもので登場ひらめき
P1000072.JPG
続いてあんでーさんも登場し、主役ふたりによるMC開始わーい(嬉しい顔)
P1000073.JPG

タマリンゴさんばっかり目立ってずるーいってことで、ジャンボバースデーサングラスはあんでーさんへ。。。
P1000077.JPG

さらにトラも脱いでタマリンゴさんが素顔になったところでパーティスタートぴかぴか(新しい)
P1000074.JPG

まずはタマリンゴさんからあんでーさんへのお祝いの歌カラオケ
嘉門達夫の歌の替え歌であんでーさんについて歌っていて、笑えて愛のあるステキな弾き語りでしたぴかぴか(新しい)
P1000075.JPG

続いてあんでーさんはレノンのマスター本田さんとしお丸さん、ハケット山本さんとるんるん
かっこよかったですぴかぴか(新しい)
29488085_727003465s.jpg

お次は、むでさん、かずねえさん、ハッピーさんひらめき
みなさん楽器もうまくてほんとに芸達者ですグッド(上向き矢印)
29488085_1186083030s.jpg

ドラムの方は大阪から駆けつけたとか耳
すごーい目
29488085_3293875466s.jpg

さすが、レノンハウスexclamation
ビートルズのオンパレードで盛り上がりましたグッド(上向き矢印)
29488085_2939830981s.jpg

そして、来ましたexclamation×2
いよいよ私たちの出番カラオケ
アウェイな感じもありつつ緊張しながらもドリカムの「Happy Happy Birthday」でお祝いぴかぴか(新しい)
29488085_3628577165s.jpg
途中歌詞のるんるんあーなーたーにるんるんのところをるんるんタマリンゴさんに〜あんでーさんに〜あゆちんにるんるんと変えてプチブーケをプレゼントかわいい
るんるん訪れるように〜祈りながら〜Happy Birthday To You〜BA BA BA BA BANG!るんるん
と締まったところで、ケーキ登場バースデー
のはずだったんですが。。。
本田さんが忘れてて、あわてて手に乗せて持ってきたので、大爆笑わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
29668227_4056206602s.jpg
マスターおもしろすぎわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

さらにかずねえ改めネコリンモンローからもセクシーな「Happy Birthday」でお祝いキスマーク
P1000076.JPG
シュークリームタワーケーキもおいしそうでしたバースデー
29488085_359111s.jpg

その後は、あんでーさん提供DVDレコーダー争奪ちょっと変わったビンゴゲーム手(パー)
白紙のビンゴカードをお題のものの名前で埋めて、順番に言っていくというもので、今回のお題は都道府県の名前とビートルズの曲名ひらめき
2列ビンゴで優勝ってことで、AFROさんは一番にリーチになってたけど、優勝者はむでさんぴかぴか(新しい)
私が言った「秋田県」で決まったのでびっくりでしたがく〜(落胆した顔)
おめでとうございまーすグッド(上向き矢印)

と、たのしい時間はあっという間時計
ドギマギしながらもおなじみのメンバーも多く、さらに交流を深められたのでよかったですわーい(嬉しい顔)
またまったりJAM(早速あさってexclamation&question)でよろしくお願いしまーす手(パー)

posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

チェンジリング☆

今日は、短友まきとこの間残業で見損なった「チェンジリング」を観てきました映画

劇場は、有楽町マリオンのTOHOシネマズ 日劇
2/17〜TOHOシネマズにリニューアルしたんですひらめき
いつもすごい並んでるからネットで事前予約できるようになって便利だわぴかぴか(新しい)
この間もレディースデーに事前予約しておいてムダにしちゃったので、またレディースデーにリベンジできてよかった手(チョキ)
まきが先に受付しておいてくれたので、合流してイトシアの地下でごはんレストラン
迷った挙句、あんまり時間もなかったので「スパゲッティ食堂ドナ」に入りました手(パー)
粗挽きミートソースでドルチェとソフトドリンクの付きのBセットに手(パー)
パンナコッタまで食べれて、満腹満腹ダッシュ(走り出すさま)
そして映画館に

解説: 『硫黄島からの手紙』などストーリーテリングには定評のあるクリント・イーストウッド監督による感動作。息子が行方不明になり、その5か月後に見知らぬ少年を警察に押し付けられた母親の真実の物語を静かなタッチでつづる。実生活でも母親であるアンジェリーナ・ジョリーが、エレガントだが強さを内に秘めた母親を熱演。1920年代当時、堕落したロサンゼルス警察が保身のために行った数々の非道な行動が、実際にあったという事実にがく然とする。(シネマトゥデイ)

あらすじ: 1928年、シングルマザーのクリスティン(アンジェリーナ・ジョリー)は、ロサンゼルス郊外で9歳の息子ウォルター(ガトリン・グリフィス)と暮らしていた。ある土曜日、彼女は同僚に泣きつかれて断り切れずに休日を返上して仕事へと向かう。暗くなって彼女が帰宅すると、家で一人で留守番をしているはずの息子の姿はどこにもなかった。(シネマトゥデイ)

まず、「チェンジリング」って取替え子って意味だったんですね。
指輪の交換exclamation&questionとか思ってたので納得わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
そして、かなり重いと聞いていたので、覚悟して臨んだのもあったのか、思っていたよりは全然落ちませんでした手(パー)
さらに結構長いし、食べたばっかりだったので、寝ちゃうかと思ったけど、物語に引き込まれて全然長いと感じませんでした。
やっぱりアンジェリーナジョリーの迫真の演技はすごかったがく〜(落胆した顔)
さすがブラピの選んだ女性ぴかぴか(新しい)
キレイなだけじゃなく、体当たりの演技で芯の通った強い女性を
演じ切っていましたぴかぴか(新しい)
どうでもいいかもしれないけど、アンジェリーナジョリー扮するクリスティンが働いている電話会社のシーンがおもしろかったわーい(嬉しい顔)
ローラースケートをはいて、配線を差し替えながら対応する電話交換手の間を行き来していて、なんかかわいかったですハートたち(複数ハート)
1920年代のロスってこんな感じだったんだー。
でもやっぱりなんと言っても、警察の対応の杜撰さと自分たちの成功のためなら手段を選ばない非業さに腹が立ち、実際にあったなんて信じられませんでしたふらふら
被害者である市民を助けるはずの警察が、被害者の訴えを聞かず、精神病院に入れるなんて。。。
そして、病院側のひどい対応がく〜(落胆した顔)
症状を治そうという気持ちは微塵も感じられず、囚人のような扱いでしたもうやだ〜(悲しい顔)
でも、犯罪にかかわった少年の話を聞き、上司の圧力に負けず正義を貫いた警官の存在や、クリスティンを支え、尽力した牧師や弁護士の存在が救いでしたぴかぴか(新しい)
子供を誘拐し、痛めつけるシーンは目を覆いたくなるむごたらしいものだったし、結局決定的な答えはみつからなかったけど、最後にわかった希望も心温まるものだったし、見応えのあるすばらしい映画でしたぴかぴか(新しい)
こういう事実は二度と繰り返されないよう、伝えられるべきなので、映画化してくれた人たちに感謝です揺れるハート
そして、ゴスペルをやっている私にとっては、犯人が死刑される直前に「Silent Night」を歌い、「地獄に行きたくない」と神に祈るシーンが印象的で、牧師や教会の働きとともにやはり、神様の存在はすごいなぁと実感しました。
最後に、80年以上のアメリカで起きた事件とはいえ、少なからず現在の世の中でもこのようなことが起こっているかもしれないので、この映画を観て、目を覚まして欲しいです手(グー)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初恋の人からの手紙☆


初恋の人からお手紙が届きました。

---------------------------------------------------------------

mayumi♪、ひさしぶり。
もうモテる女性を「下品な女」と罵るクセは治りましたか?毎日のように言っていたmayumi♪をなつかしく思います。

喧嘩が増えてきて、mayumi♪が「もっと大切にしてくれる人と付き合う」と言い捨てたあの日から、もう17年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思って。ふふ。驚いたかな?

今振り返って考えてみると、あのころのmayumi♪は、穏やかでかわいい雰囲気をかもしだしていたわりに自由人で手に負えなかったのを覚えています。天真爛漫でおれにも優しかったけれど、どうも自分だけのものにならないような歯がゆさをいつも感じていました。「あっさりした恋愛が理想だよね」ってmayumi♪に押し付けられたときには、なんとも言えない切なさがありました。

確かあのとき、mayumi♪にとってはおれが初彼氏だったかな?そうだったからか、最初のころのmayumi♪は自信なさげでしたね。「私左側を歩いたほうがいい?」「手より腕を掴んだほうがいい?」とか聞いてきて、少し面倒でした(笑)

まだ付き合い始めのラブラブだったころ、mayumi♪は「もう彼氏は人生に一人いれば充分」などと言っていましたよね。嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。

恋愛を総括して言えば、きっとおれはmayumi♪と付き合うことができてよかったのだと思います。いつもどこかにいってしまいそうなmayumi♪と付き合って、最終的には自分との戦いだということを学びました。

いろいろ書いたけど、おれはmayumi♪のことがそれでも好きでした。これからもmayumi♪らしくいられるよう、それと、そろそろゴキブリを素手で殺すのはやめて(笑)、幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. mayumi♪が誕生日にくれた日本人形、だいぶ髪が伸びました。

この診断であなたがどう分析されたのかは
こちら
をご覧ください。

【この診断結果について】
この診断結果は以下のURLからいつでもご覧いただけます。
http://letter.hanihoh.com/r/?k=090312338349b9197163d3e

---------------------------------------------------------------

ゴスペル仲間のきんちゃんが日記に書いてておもしろかったので、
私もやってみましたわーい(嬉しい顔)

初恋の人からの手紙

P.S.かなりうけましたわーい(嬉しい顔)
こわいからったらーっ(汗)
そしてゴキブリなんて素手じゃなくても殺せませんからー手(パー)
とかなりつっこみどころ満載で、手紙の内容はほとんど当ってなかったけど、分析結果は結構当ってて痛い感じでしたあせあせ(飛び散る汗)
甘えるのは得意じゃないけど。。。
みんなの結果も見てみたいから、やったら結果教えてくださいね〜手(パー)
posted by mayumi♪ at 00:07| 東京 ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | バトン他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月15日

ユニット練習@AFRO家♪

今日は、ゴスペル仲間のきんちゃん、AFROさんと組んでるユニットの練習でAFROさんちにおじゃましてきましたビル
田町駅で待ち合わせしておうちへ。。。
ドアを開けると、ミニチュアダックスのレオちゃんとママがお出迎え犬わーい(嬉しい顔)
おじゃましまーす手(パー)
「おなかすいたでしょ?」と早速AFROママ手作りランチレストラン
P1000068.JPG
エビフライにマカロニサラダ、アサリ汁にホタテごはんぴかぴか(新しい)
あと、イカ焼きもグッド(上向き矢印)
ちょーおいしくて、すぐに完食しちゃいましたわーい(嬉しい顔)
おいしいお茶とフルーツまで出てきて至れり尽くせりぴかぴか(新しい)
いつもすいませんあせあせ(飛び散る汗)

そして、きんちゃんが買ってきてくれたマンゴー&アップルジュースを飲みながら、早速今回の課題曲アンジェラ・アキの「手紙」から練習スタートカラオケ
今回はピアノ弾き語りバージョンなので、AFROさんが鍵盤も担当するんでするんるん
P1000069.JPG
花粉に負けずマスク姿で頑張ってますわーい(嬉しい顔)
かっこいーハートたち(複数ハート)
やっぱ生のピアノはいいなぴかぴか(新しい)
これは、きんちゃんがメイン、私が上、AFROさんが下のコーラスカラオケ
はじめは転調するところの音が取りづらかったけど、何回かやってるうちになんとかマスター手(グー)
と思ったら、クラップが入ったらまたわからなくなったりわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
しつつも意外と早い段階でいい感じに手(チョキ)
がんばりまーす手(グー)

お次はフリを付けてリベンジ予定の、スピッツの「群青」。
PV観てないAFROさんにきんちゃんと私でフリを伝授しましたー手(パー)
といってもふたりで確認しながらですが。。。やっと形になってきて、楽しかったわーい(嬉しい顔)
何回もやってたら暑くなってきて、汗かいちゃいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
いつものセッション会場は、あまりスペースがないので、どれだけ踊れるかわからないけど、やれるだけやってみますグッド(上向き矢印)

レオちゃんがソファーから「なにやってるんだろー?」と言わんばかりに見守ってました犬
P1000067.JPG
ちゃんと枕に寄りかかってかわいかったーハートたち(複数ハート)

と、ここらで休憩いい気分(温泉)
私が買ってきた無印のケーキでおやつタイムにしました喫茶店
ほうじ茶や塩キャラメルのロールケーキに柚子のマフィンハートたち(複数ハート)
ちょっとずつ交換したけど、どれもおいしかったぁわーい(嬉しい顔)

それから、ドリカムの「Happy Happy Birthday」バースデー
19日のお誕生会でリクエストされたし、ちゃんと練習してなかったので、原曲を聴きつつ、しっかりパート分け手(パー)
ほんとは5人くらいで歌ってるので、いろんな音が聴こえて拾うのが大変でしたが、なんとか音がまとまりましたぴかぴか(新しい)
さらにクラップもちゃんとやろうってことで、やってみたけど、なかなか合わないあせあせ(飛び散る汗)
練習あるのみですなひらめき
数重ねるごとによくなるよう頑張ろう手(グー)

と私がそろそろ帰れないとってことで、練習を終えたところで、再びおやつのプリン登場ぴかぴか(新しい)
もちろんちゃっかりいただいて帰っちゃいましたわーい(嬉しい顔)
ごちそうさまでした手(パー)

しかし、いつもゆるーい私たちですが、今回はかなり頑張ったぞexclamation
充実した時間でしたぴかぴか(新しい)
本番もうまくいきますようにるんるん


posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

サークル友ベイビーご対面☆

今日は、サークル友まきこごろうのベイビーしんペいくんに会って来ました手(パー)
各自用意していたものにお祝いを買い足そうとkonと早めに待ち合わせしてたんですが。。。たらーっ(汗)
ふたりとも寝坊&電車の遅れで間に合わずふらふら
konが先に着いたので、先にお昼の買出しをお願いすることにひらめき
買出しが終わった頃に着いたので、それからプレゼントを物色目
konが用意してた写真立てと私が用意してたシマウマの車輪付きのぬいぐるみにkonが見つけたアニマルの色ペンセットを加えて、ラッピングしてもらいましたプレゼント
それからバスに揺られてまきこごろう宅へバス
降りてから通り過ぎちゃって、ビミョーに迷いながらもなんとか無事到着ダッシュ(走り出すさま)
しんちゃん、はじめまして〜わーい(嬉しい顔)
CIMG3833.JPG
おねむなのかかなり泣いてたけどかわいーぴかぴか(新しい)
まきこごろうもついにママになったのねぇーとやっと実感がわきました揺れるハート
と思ったら、ママに抱かれて寝ちゃった眠い(睡眠)
CIMG3836.JPG
寝てる姿はほんと天使だわぴかぴか(新しい)
CIMG3837.JPG
ちょっとご機嫌も直ってカメラ目線カメラ
CIMG3839.JPG
まだまだはじめてのことばかりで大変だろうけど、無理せず頑張ってね手(グー)
また遊びに来るね〜手(パー)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月11日

ニュー・ブレイン☆

今日は、会社でチケットをもらったので、母と「ニュー・ブレイン」というミュージカルを観てきました目
newbrainhedeardtp.jpg

会場は、日比谷のシアタークリエビル
初日ということで、満席でしたが、右よりの前から7列目といい席でした手(チョキ)
休憩時間に腹ごしらえしようと、母が食べ物を買っておいてくれたんですが、休憩時間はないと書いてあったので、あわててほうばりあせあせ(飛び散る汗)
まもなく開演ぴかぴか(新しい)

ニューヨークに住む売れない音楽家のゴードンは、ブロードウェイ・ミュージカルを手掛ける事を夢見ているが、子供番組に音楽を書き下ろして生活費を稼ぐ日々を送っている。今日も。着ぐるみのカエルが歌い踊る楽曲のことで頭がいっぱい。しかしどうしても上手くメロディーが湧いてこない。そんな悩みや苦しみや愚痴を、友人でもあるローダにこぼしていた彼は、突然、原因不明の頭痛と目眩に襲われて緊急入院する。検査の結果、脳手術を受けなければならない危険な状態であることが知らされた──。
ボスであるミスター・バンジー、勝ち気だが心配性の母親・ミミ、恋人のロジャーが病院に駆けつける中、ゴードンの脳裏にはさまざまな思いが交錯する。夢を遠ざけてしまうような仕事、家族を捨てた行方知れずの父親、聡明なホームレスの女、そして、まだこの世に遺していないゴードンのオリジナル曲。彼の人生は、夢は、大切なメロディーは、この世界から消え去ることなく、輝き続けることができるのか──?彼に再び、春はめぐり来るのか?

というストーリーで、不思議なお話でしたが、主役の石丸幹二はさわやかだったし、音楽はいい感じで楽しめましたるんるん
パパイヤ鈴木がおかまの看護師役でいい味だしてて、宝塚出身の樹里咲穂もかっこよかったですぴかぴか(新しい)
歌はマルシアが一番うまかったかなexclamation&question
かなり迫力ありました目
あと、パパイヤ同様看護師役の中村桃花がかわいかったハートたち(複数ハート)
ブログみたら、まだ22歳なのねがく〜(落胆した顔)
大人っぽーいexclamation
ママ役の初風諄も宝塚出身らしく、かなり年配なのに歌って踊ってさすがでした。
ミスター・バンジーってボス役は赤坂泰彦とダブルキャストだったので、できれば赤坂さんの方で観たかったな。
ってタダなので贅沢は言えないけどわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
あと、主役がゲイの設定だったので、男同士のキスシーンとかがあって、しょっと引いちゃいました。。。ふらふら
でも、やっぱり生はいいですよねひらめき
最後はステージの後ろの幕が上がって2Fにオーケストラががく〜(落胆した顔)
あんなところで演奏してたんだー。
さらに作者のウイリアム・フィン氏も観に来てるということで紹介されてました目
オフブロードウェイで本物のニューヨーカーが演じるとまた違うんだろうなー。
またNY行きたいです飛行機
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

みんなでドリする?DO YOU DREAMS COME TRUE?SPECIAL LIVE!!!♪

今日は、ゴスペルをお休みして、みんなでドリしてきちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ドリカムのデビュー20周年記念して、ドリカムを愛するアーティストたちが、ドリカムの名曲をカバーする、一夜限りのスペシャル・イベントですひらめき
参加アーティストは、主役のドリカムをはじめ、絢香、上原ひろみ、浦嶋りんこ、クリスタル・ケイ、島袋寛子(SPEED)、一青窈、平原綾香、hiroko(mihimaru GT)。
上原ひろみや平原綾香は一度生で見てみたかったし、これは行くしかないでしょーってことで、短友hiro☆とチケットをGET手(グー)
会場は、代々木競技場第一体育館ビル
581613414_169.jpg
7時開演だったので、間に合うかドキドキでしたが、なんとか間に合ってよかったダッシュ(走り出すさま)

入場時にもらった袋には、出演アーティストからのメッセージが掲載されたCDサイズのパンフレットがひらめき
CIMG3848.JPG
席はアリーナのC2ブロック。
真ん中よりちょっと後ろくらいで、前の人で肉眼では見え隠れだったけど、スクリーンがよく見えたのでよかったダッシュ(走り出すさま)
そして、すぐ左のロイヤルボックスには、芸能人らしき人がちらほら目
このイベントを主催してくれたyorimoのヨヨヨはじめ、紀香&陣内夫婦、NIGO&牧瀬夫婦、黒崎えり子らしき人が見えました。
あとで聞いたところによると、友近&なだぎカップルや上原多香子ちゃんももいたらしいです耳

それから開演。
まず、マサMAXこと中村正人と東MAXこと(Take2の東)登場ぴかぴか(新しい)
お金がなくて司会が雇えないとかいって、息の合ったMCを務めてくれましたわーい(嬉しい顔)
まず、イベントのスペシャルバンドの紹介があったんですが、パーカッションが米米などでおなじみの三沢またろうさんで、ベースは民生とやっていたネギちゃんこと根岸孝旨さんひらめき
久々に観れてラッキーでしたるんるん
さらにマサさんからは、「バッキングボーカルがいないから、お客さんみんながコーラス担当ですよ」と言われたので、張り切っちゃいました手(チョキ)

イベントのトップバッターは、SPEEDのhiroexclamation
ピンクの衣装で「うれしい!たのしい!大好き!」「go for it!」「JET!!!」の3曲をカバー。
歌はもうちょっとうまいと思ってたので、意外と声出てなかったかも。
でも、トップバッターだったこともあり、かなり緊張してたようで、歌詞も間違っちゃったりしてたけど、素直に謝っててかわいかったわーい(嬉しい顔)
「JET!!!」では、ダンスも完コピしてて、これはさすが目
マサMAXと東MAXにも絶賛されてましたぴかぴか(新しい)

続いて登場したhiroko(mihimaru GT)は、「Eyes to me」「晴れたらいいね」「大阪LOVER」の3曲をカバー。
MCで「もっこりしてますか?」とか言っててみんなだいぶ引いてたけど、いつも言ってるらしいねたらーっ(汗)
ちょっと寒い感じになってました。。。
歌もうまかったけど、やっぱりアイドルっぽい感じでちょっと違ったかなexclamation&question

お次は、楽しみにしていた平原綾香ひらめき
「未来予想図U」「サンキュ。」を歌ったんですが、やはりすごい声量で響かせ方が全然違うexclamation
深みがあって圧倒されましたがく〜(落胆した顔)
マサさんとはおととしの紅白で挨拶したらしく、「昔父からサインをもらっているんです」と聞いて、「え、あのサックスプレイヤーの平原まことさんの娘さんexclamation&question」と驚いたそう耳

続いて、「すき」「朝がまた来る」をセレクトしたCrystal Kayぴかぴか(新しい)
クリちゃんはゴスペル仲間のヨシちゃんとライブに行ったこともあって、かなり好きなので久々に聞けてうれしかった揺れるハート
「すき」は、小学校の学芸会で優勝した思い出の曲らしく、さすがexclamation
クリちゃんらしく歌いこなしててかなりかっこよかったですぴかぴか(新しい)
黒の衣装も大人っぽくてステキでしたぴかぴか(新しい)

そして、一青窈は「SAYONARA」「星空が映る海」「あの夏の花火」の3曲をカバー。
「星空が映る海」では、中学生の時トイレで一緒に歌っていたという友人2人を呼び込んで、3人でアカペラを披露目
「まさかこんなところで歌えるとは」と感極まっていて、私まで「もらい泣きexclamation」しちゃいましたもうやだ〜(悲しい顔)

続いて登場したBoAは、「笑顔の行方」と以前テレビ番組でコラボした「LOVE LOVE LOVE」を熱唱。
全米デビューも果たして、ますます大人っぽくなってました。
欲を言えば、ダンスも披露して欲しかったなるんるん
「LOVE LOVE LOVE」のコーラスは、もちろんワンダーランド再びって感じで大合唱でしたカラオケ

お次は、絢香ひらめき
ここで、ベースに東京事変などでおなじみの亀田誠治をゲストに迎え「眼鏡越しの空」exclamation×2
大好きな曲だったし、絢香の歌唱力もさすがで、うるうるたらーっ(汗)
さらに「何度でも」「決戦は金曜日」と選曲もやばすぎがく〜(落胆した顔)
MCでは高校時代にバンドでコピーしていたことや、デビュー前日にドリカムのライブに行き、楽屋で会って号泣した思い出を語ってました。
やっぱり絢香の歌もやばいぴかぴか(新しい)
本物です手(パー)

その後、スクリーンでは、観月ありさ、松下奈緒、多部未華子、青山テルマ、David T.Walker、倖田來未などの深いアーティストからお祝いメッセージがTV
松下奈緒は、映画「アイシテルのサイン」で私も共演(笑)したので、勝手に親近感わいてましたわーい(嬉しい顔)

それから、ついにドリがステージに登場ぴかぴか(新しい)
もう、まんをじして美和ちゃんが出てきた時は、「神、降臨ぴかぴか(新しい)」って感じでしたがく〜(落胆した顔)
チュチュっぽいミニスカートにファーのブーツがちょーかわいい黒ハート
りんちゃんこと浦嶋りんこさんも出てきて、「CARNAVAL〜すべての戦う人たちへ〜」で久々に共演。
やっぱドリのコーラスはりんちゃんだよねexclamation
でも、FANN・Pやって欲しかったのでなくてかなり残念でしたバッド(下向き矢印)
「MIDDLE OF NOWHERE」での、上原ひろみちゃんとのコラボはまじでやばかったがく〜(落胆した顔)
前にドリとコラボしたのを見て、衝撃を受けて、いつか生で見たいと思ってたんだけど、あのピアノはハンパないですぴかぴか(新しい)
間違いなく天才で、鳥肌たちまくりでしたー(長音記号1)
news_thumb_dct_1.jpg

アンコールでは出演アーティスト全員を再びステージに呼び込み、美和ちゃんのソロアルバムに収録されている「A HAPPY GIRLIE LIFE」るんるん
ここでも上原ひろみとのコラボが見ものでしたぴかぴか(新しい)
news_thumb_dct_3.jpg

と、3時間にわたるライブが終了手(パー)
もっとドリに歌って欲しかったし、最後はちょっとあっけなかったけど、ほんとに豪華でしたぴかぴか(新しい)
こんなにいろんなアーティストに愛されてるドリは、やっぱりすごいなーと再確認したし、一緒にドリの歌を歌えて楽しかったるんるん
で、勝手にもし私がこういう場で3曲歌えるとしたら、何を選ぶかなー?って考えてみたひらめき

1.笑顔の行方
2.眼鏡越しの空
3.決戦は金曜日
4.朝がまた来る

あー、ダメだふらふら
どうしても4曲になっちゃったあせあせ(飛び散る汗)
「笑顔の行方」はドリにはまるきっかけになった曲だから今でも聴く度キュンとする揺れるハート
「眼鏡越しの空」は、当時好きだった人が親友のことを好きでつきあうことになっちゃった時、彼女と重ね合わせて泣いた思い出の曲。
「決戦は金曜日」は、番組も大好きだったし、最後のフェイク含め歌い上げたい一曲。りんちゃんと共演できたら最高グッド(上向き矢印)
「朝がまた来る」は何度聴いても涙が出る大好きな曲なので、これもはずせない。
なーんて、勝手に妄想してみましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
コラボしたアーティストがうらやましくて、ちょっとジェラシーでした揺れるハート
さて、カラオケでもいこーっとカラオケ



posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

ウルスルズファンクラブツアー'09握手だぜ!!♪

行ってきましたグッド(上向き矢印)
ウルフルズのファンクラブツアー'09握手だぜ!!手(パー)
当初は渋谷のクラブクワトロの予定だったのが、人数が多かったため、Zepp Tokyoに変更になったんです目
みんな来れるように配慮してくれるあたり、やさしぃ揺れるハート

会社を定時に上がって、ゆりかもめで青海へGO電車
かなり遅くなりそうだったので、ファーストキッチンで腹ごしらえしてから会場入り手(グー)
結構ギリギリになっちゃったけど、ロッカー空いててよかったダッシュ(走り出すさま)
入場時にもらった袋に記念品のコインケースが入ってましたわーい(嬉しい顔)
CIMG3844.JPG
それからドリンクバーで紅茶に引き換えて中へ。。。
前の方はかなりの人だったけど、なんとか前から2番目のブロックまで行けました手(チョキ)

ドキドキしながら待っていると、ウルフルクラブスタッフの女の子二人が登場ぴかぴか(新しい)
注意事項の説明があって、いよいよウルフルズを呼び込みましたグッド(上向き矢印)

ファンクラブツアーってことで、ゆるーい感じで始まり、1時間半くらい歌ってくれましたカラオケ
セットリストは以下の通り。

ファンならGo!
愛撫ガッチュー
いつも元気
笑えれば
あついのがすき(新曲・ミズノCM)
あったかい(新曲・北海道シチューCM)
ワルツ!
ええねん

EN
未来予想図3
バンザイ〜好きで良かった〜

ファンクラブイベントは、やっぱこれから始まるのねひらめき
「愛撫ガッチュー」も久々でうれしかったし、「いつも元気」でるんるんララララツァラツァラるんるんってみんなで歌えたのもよかった揺れるハート
最近個人的にいろいろあったので、「笑えれば」の歌詞が染みてうるうるたらーっ(汗)
そして、このツアーで初披露の新曲「あついのがすき」exclamation
うん黒ハートウルフルズらしい上がる曲で、ケーヤンとジョンBのコーラスがいい感じ手(チョキ)
早くGETしたいですグッド(上向き矢印)
さらにまだリリースされてない北海道シチューのCMソング「あったかい」いい気分(温泉)
キーボードが出てきてなんとトータスが弾き語りexclamation×2
鍵盤も弾けるのね〜ハートたち(複数ハート)
ステキぴかぴか(新しい)
ケーヤンも曲紹介で大好きな曲といってたけど、ほんとに名曲でするんるん
それからトータスが、「みんな、顔テッカテカになってるで〜。
更にテッカテカになる曲やるぞー!」といって「ワルツ!」
テンション上がりましたグッド(上向き矢印)
そして、待ってましたひらめき民生の真っ白のレスポールスペシャルexclamation×2
mixiで民生に借りたギターで歌ったらしいと聞いてたので、楽しみにしてたんです揺れるハート
民生モデルうらやましくて、買うのもなんだから貸して〜って言ったら貸してくれたんだとか耳
民生本人のだからシリアルナンバー001目
じゃ、今日はこれを会場にいる1名の方に。。。わーい(嬉しい顔)
キャーハートたち(複数ハート)
ほんとに欲しかったーあせあせ(飛び散る汗)
しかも大好きな「ええねん」で染みましたもうやだ〜(悲しい顔)

そして、AAPコールが響いた後、再び登場ぴかぴか(新しい)
るんるん俺がもしはげたら〜るんるんって始まるこの曲。
なんか聞いたことあると思ったら、「サンキューフォーザミュージック」にシークレットトラックとして入ってる「未来予想図3」でしたわーい(嬉しい顔)
「ドリカムも未来予想図3的な曲を出したそうで、中村さんに怒られるかな?」なーんて言ってて、ドリカムも好きで明日イベントも行く予定なのでうれしかったるんるん
しかし、歌詞がおもしろすぎて大爆笑でしたわーい(嬉しい顔)どんっ(衝撃)
トータスは、「これを作った頃は、今頃は俺とケーヤンはもっときてると思ったけど、大丈夫だったね〜」なんて言ってました手(パー)
そして、トータスのお兄さんは結構きてるらしく、年に何回かしか会えないんだけど会う度に、「よし、兄貴いけっ!」って思ってるそうな耳
兄弟二人でツルッといくことはない、と(笑)
ケーヤンは母方のおじいちゃんがツルッといってるので、隔世遺伝が心配だそうです。
母方の遺伝が強く出るらしいので〜とか言っててかわいかったハートたち(複数ハート)
そして最後は「バンザイ」手(パー)
やっぱり聞く度にこんな人と結婚したいなぁと思っちゃいますぴかぴか(新しい)

それから、いよいよ握手会にexclamation
またスタッフが出てきて説明。
「前方左の出口から順番に案内するので、メンバーの準備ができるまでお待ちください」とのこと。
私は前から2番目のブロックだったので、真ん中くらいでしたが、ひとりだったし、この待ち時間は結構つらかったふらふら
45分くらい待ってやっと順番が回ってきましたexclamation
扉を出たらすぐ握手会会場です。。。
と言われ出たら、ほんとにすぐメンバー4人の姿ががく〜(落胆した顔)
札幌から始まって今日が最終日だったから、いろんな人がいて、指きりさせられた話とか、胸の大きく開いた服を来たグラマーな人が胸を見せて「何点?」と言ってきた話やらMCで話していたので、並んでる間に何を言おうか考えてて。。。
ケーヤンには「いつも笑顔に癒されてます」
サンコンには「ボニーピンクさんのライブでも握手してもらったんです」
ジョンBには「戻ってきてくれてありがとうございます」
トータスには「民生さんも好きなのでうれしかったです」
とあわてて言ったものの、なんかビミョーだったかもたらーっ(汗)
もっといいたいことあったのにぃ。
笑顔でうなずいてくれたけど、ちゃんと会話したかったーあせあせ(飛び散る汗)
でも、トータスはかっこよすぎて、目の前にいるのが信じられなくてどうにかなりそうでしたがく〜(落胆した顔)
なーんかしばらく夢みたいで放心状態で。。。
ロッカーに戻ってお財布出してから、ちゃっかりグッズもGET手(グー)
CIMG3847.JPG
わいもくんのキーホルダーとパスケースかわいーハートたち(複数ハート)
あー、でもみんなと握手しちゃった黒ハート
またこういうイベントあるといいなぁぴかぴか(新しい)
あとはやっぱり民生と握手したいなぁ手(パー)
それこそどうなっちゃうかわからないけど。。。わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。