
ユニコーンツアーファイナル@沖縄市民会館

16年前の解散前最後のライブが行われたのもここ沖縄市民会館

その後解散が発表されたので、行けばよかったーと悔やんだものです

復活して行うツアーも沖縄ってことで、これはリベンジするしかないでしょーってことで、はるばるやってきたのです

JTBのツアーで参加のため、羽田空港に集合

航空券と特典のタオルをもらって飛行機でいざ沖縄へ

無事那覇空港に到着

沖縄は短大以来だから13年ぶりくらい

こんなステンドグラスあったっけ?キレイだったので思わずパチリ

そしておなかがすいたので空港内の沖縄料理屋さんで早速ランチ

やっぱ沖縄来たらソーキソバでしょーってことで、沖縄風炊き込みご飯とのセットで

それから、ゆいレールというモノレールでホテルへ。。。
私が前回来た時はモノレールなんて走ってなかったから、沖縄に列車が走ってるのがなんだか変な感じでした


そして、今回のお宿「沖縄ポートホテル」に到着

街の中なので海は見えないけど、なかなかキレイでした

ちなみにツアー特典のタオルはコレ↓
だいぶ伸びてます

ちょっとあたりを散策してから、バスでいよいよライブ会場へ

ツアーバスの前でみんなとりあえず記念撮影

ここが沖縄市民会館か〜

買えてなかったTシャツとふるえるもん宝も無事GET

それからmixiでチケットを譲ることになっていた林檎さんに合流

その他ひとり参加の方々も一緒だったので、お話しました

林檎さんは長崎からだったけど、その他はほとんど関東からの方でした

そして、間もなく開場

おなじみになったステージ上のメッセージボードには、プロポーズまであって、さすがファイナル

暗転し、いよいよ開演です

セットリストは。。。
01. ひまわり
02. スカイハイ
03. おかしな二人
04. ボルボレロ
05. ペケペケ
06. 素浪人ファーストアウト
07. オッサンマーチ
08. キミトデカケタ
09. ロック幸せ
10. AUTUMN LEAVES
11. デーゲーム
12. オールウェイズ
13. 最後の日
14. PTA
15. WAO!
16. BLACKTIGER
17. R&R IS NO DEAD
18. サラウンド
19. 大迷惑
20. ヒゲとボイン
21. 車も電話もないけれど
22. HELLO
---encore1---
23. 人生は上々だ 〜 忍者ロック 〜 CSA改めSMA 〜 人生は上々だ
---encore2---
24. すばらしい日々
基本はA、Bの2パターンあったらしく、私は横アリも武道館もAっぽかったので、Bを期待したけど今回もAでした

(Bだと、ニューアルバムの「ザギンデビュー」や「水の戯れ〜ランチャのテーマ〜」、そしてアンコールは「開店休業」をやるらしい)
が、さすがファイナル

民生の突然のフリでテッシーが「オールウェイズ」を歌ってくれたんです

これはほんとにセットリストにはなかったようで、途中歌詞忘れたりしてテッシーかなりいっぱいいっぱいだったけど、それがまた生って感じでよかったー

民生もギターとコーラスで参加して、途中からはドラムで川西さんも

EBIさんも入ろうとしたけど、コードわからずやめてた


ジャムセッションみたいで、ほんとに貴重でした

さらに、アンコールの「人生は上々だ」でアベBが着てたピカチューみたいな衣装は袖と裾がギザギザにカットされてるし

アベBが客席に来る時「触るな」っていうのに触ったから爆発したんだーとか言ってました


しかも「今回は最後ってことで、もうひとり客席でステージから客席に舞うテープを見せてやる」ってことで、EBIさんも客席へ

結構近くまで来てくれてラッキーでした

ステージと離れてるから音がだいぶ遅れるらしく、あせってるEBIさんがかわいかった

ここで、普通は「忍者ロック」か「SMA」どっちかだったんですが、さすがファイナル

おねだりしたらどっちもやってくれちゃいました

「忍者ロック」ではメンバーみんなが怪しい仮面を付けていて、アベBに手裏剣をくわえさせられててエロかった

そして最後はやっぱり「すばらしい日々」

メンバーにサプライズで天井からは風船が

16年前もそうだったので、じーん

メンバーがその風船を客席にパスしたりしててなんともいい雰囲気でした

あー、沖縄まで来た甲斐があった

とここまではよかったんですが。。。
帰りのバスに乗り込み余韻に浸っているとケイタイが

非通知だったので構えて出ると、「mayumi♪さんのケータイですか?デジカメをお預かりしていましたが、まだ受け取られていないようだったので。。。」と

ガーン

入場時のカメラチェックで見つかって預けてたのすっかり忘れてました

が、もうバス乗っちゃってるし。。。

「ホテルまで届けていただけませんか?」と言ってみたものの無理で、明日イベント会社の事務所に取りに行くか自宅に着払いで郵送とのこと

しかも事務所は宜野湾市にあるらしくタクシーで1時間くらいかかるとか。。。

位置関係もいくらかかるのかもわからないため、すぐ判断はできず明日連絡することになりました。
それからはひたすらブルー

明日は首里城とか観光する予定なので、写真撮りたいし。。。
でも取りに行ってたら時間なくなりそうだし。。。
ひとまず林檎さんはじめさっきお話したひとり参加のみなさんとごはんを食べることになっていたので、そこで沖縄の方にも聞いてみることに。。。
お店はこがちゃ@ら部さんが前行ってよかったという国際通りの真ん中あたりの「波照間(はてるま)」という居酒屋で


みんなで余韻にひたりながらカンパーイ

みんなのユニコーンの思い出話とかで盛り上がり、始めて会ったとは思えないほど楽しかったです

で、沖縄に住んでるマールさんに宜野湾市について聞いてみたら、タクシーで30分くらいで行けるとのこと

デジカメなので郵送だと心配だし、首里城も1回いったことあるし、行こうかなーという方向に傾いて来ました。
ホテルに着いて、フロントの方にバスののりばや時間を教えてもらって、これなら行けそうとひと安心

初めての場所で心配だけど、頑張るぞ
