最近ブログをやってる人の間で流行っている

バトン。
回ってきたら、自分のブログに書いて次の人に回します。
「ミュージックバトン」なんかはよく目にしますが、短友のまきから「学生バトン」なるものが回ってきたので書いてみます。。。
@小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
うーん、それぞれ思い出深いけど、しいて言うなら高校かな?
無事第1志望に入れて憧れのセーラー服が着れたし、楽しかった

A1番お世話になった先生は、いつの時の先生?
これまた悩むけど、高1の時の担任だったカセポンかな?
うちの高校の卒業生で結構若かったけど、色白で太っててヤクザのようなあやしい外見で口も悪く先生らしからぬ先生。
でも、実は結構生徒のことを理解してくれてて、言ってることは的を得ていたし、生徒との距離が近くて人気あったな。。。
私達の担任の時に盲腸で入院してみんなで手紙書いた気が

私は結構出来が悪く、進級できないかもしれないぞ!と脅され、泣いた思い出も

あの頃は私もかわいかったなあ。。。

結婚できたのかしら?
B得意だった科目は?
国語・英語・音楽・美術

。
Cでは、苦手な科目は?
数学・物理・体育(マット運動やダンス以外

)。
D思い出に残った学校行事を3つあげてください。
1.合唱コンクール

(歌声委員だったのでみんなを仕切って指揮やったりしてましたー。まじめにやらない男子ともめたりしたのも、今じゃいい思い出。「河口」や「大地讃頌」は名曲

)
2.中3の時の体育祭

(応援団やって、みんなで毎日練習したなー。終わってからTシャツやハチマキにに寄せ書きしたりして、熱かった

)
3.高3の時の文化祭

(友達が実行委員やってたから、みんなで前夜祭?でドリフをやって、私はスクールメイツをやりました

校長先生をキングと呼び、「北国の春」を歌う校長のバックでポンポンを持って踊ったなー。楽しかった

)
E学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
小学校時代は、勉強もできたし、学級委員や合唱部の部長をやったりしてて、かなり優等生だった気が。読書感想文や書道や絵で表彰されたりしたし

この頃が最高潮だったのかも。。。

中学・高校時代は、歌声委員はやってたけど、あとはいつもうるさくて注意されるキャラ

だんだん勉強もイマイチに。。。

F学生時代の友達からの呼び名は?
マネ(高校で女バスのマネージャーだったから)
G好きな給食のメニューは?
ハンバーグ、チョコレートパフェ、ミルメーク(なつかしー

)
H学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
私が共に成長してきた有志、大切な思い出を共有している貴重な存在であり、宝物

I次にバトンを渡す5人
高校が一緒だった、peonyさん、糸岡(つな)さん、たなちゅうさん、cophyさん、そして、姉。
よろしくお願いしまーす

楽しみにしてます
posted by mayumi♪ at 11:12| 東京 🌁|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
バトン他
|

|