2007年05月12日

ヒルトン東京ランチビュッフェ&母の日プリフラ☆

今日は同期と新宿のヒルトン東京2Fのブラセリー「チェッカーズ」のランチビュッフェに行ってきましたレストラン
予約をしておいたのですぐ案内してもらえて、すでにakiちゃんとwakaちゃんが手(パー)
その後まーちゃんもお子ちゃま壮ちゃんと共に登場目
また一段と大きくなってましたグッド(上向き矢印)
まずはオススメのマスカットのノンアルコールカクテルでカンパイバー
お誕生日直後だったので、お祝いしてくれましたぴかぴか(新しい)
そして早速ビュフェへ。。。パンチ
パスタやピザは6種類くらいから選べて、注文するとできたてを席まで運んでくれるみたいなので、パスタ3種類、ピザ1種類頼んでみんなでシェアすることにひらめき
その他前菜、サラダ、スープ、デザートなどたくさんあり、お皿いっぱいに盛っちゃいましたわーい(嬉しい顔)
CIMG1480.JPG
パスタやピザも次々と運ばれて来て、いろいろ食べれてよかった揺れるハート
そして〆はもちろんデザートぴかぴか(新しい)
これまたプチタルトからケーキ、ムース、アイス、フルーツなど、種類が豊富でコーヒーと共にいーっぱい食べちゃいましたダッシュ(走り出すさま)
CIMG1481.JPG
これでもかーというくらい食べまくって大満足手(チョキ)
ありがとねハートたち(複数ハート)
そしてココのボーイさんがすごく気が利く方で、壮ちゃんに色鉛筆やおもちゃをくれたり落ちたものをスッーと拾ってくれたりして、すごく子供の対応になれていました揺れるハート
壮ちゃんももらったおもちゃを気に入ったご様子で、ポーズを決めてくれましたカメラ
CIMG1483.JPG

その後はまーちゃんのクルマで新中野のまーちゃん宅で久々のプリザーブドフラワー(プリフラ)教室かわいい
明日が母の日ということで、母へのプレセント用と姉と自分用に前使った花器を再利用して作りました手(パー)
お花はいつもはまーちゃんに希望を伝えてオーダーしてもらってたんですが、今回はこの間短友の新居に遊びに行った時、コーラルピンクが恋愛運upにいいと聞いていて、プリフラドットコムというサイトで見つけて自分でオーダーひらめき
まーちゃんちに送って受け取ってもらったんです。
まずは使うお花を決めて、グルーというあたためて使う接着剤でフローラルフォームを花器に固定手(グー)
私はまわりに葉っぱをつけてある花器もあったので、はがれてるところも修復しましたー。
それからお花を挿すための針金をつけるワイヤリング。
何度やっても苦手でしたが、今回は結構スムーズにできました手(チョキ)
さらに緑のモスというものを敷いて、お花を挿していきますかわいい
まーちゃん先生にチェックしてもらって、パールやTHANKS MOTHERのピックを挿してできあがりぴかぴか(新しい)
CIMG1487.JPG
久々だったけど、かわいくできて大満足グッド(上向き矢印)
母も喜んでくれるといいな揺れるハート
その後壮ちゃんとアンパンマンのおもちゃなどで遊んでて、バイキンマンを頭に乗せた壮ちゃんを激写カメラ
soCL}.JPG
だいぶおしゃべりもするようになってかわいかったですわーい(嬉しい顔)

それからテレビとかでも紹介されてて前から行こうと言っていたキャンディーやさん「PAPABIBBLE」に行ってみることにひらめき
商店街の中にあるということで、やっと駐車場を見つけてたどりついたと思ったら。。。
CIMG1492.JPG
閉まってるexclamation&question
ドアにはSOLD OUTの文字がバッド(下向き矢印)
soldout.JPG
中に人がいたので、壮ちゃんがドアを叩くと、店長さんらしき人が「もう終わっちゃったんですよ。。。ふらふら」と申し訳なさそうに出てきて、試食のキャンディーをくれました。
イチゴ味でやわらかくておいしかったー。
2時とかにはなくなっちゃうようなので、次回は早く来るぞーパンチ
実演もおもしろいみたいなので次回こそ見れるといいなハートたち(複数ハート)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | プリフラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

母の日&たんぽぽセンター学習交流会&さくらんぼ☆

今日5月14日は母の日かわいい
姉とランチでもごちそうしようと思ってたけど、予約もしてなかったのでそれはまたにして、2週間前に同期まーちゃんちで作ったプリザーブドフラワーをプレゼントしましたプレゼント
母の日プリフラ
淡いパープルとこげ茶色のカーネーションひらめき
プリフラならではのカラーで渋いでしょ手(パー)
上の方に入ってるリーフには「ありがとう」って書いてあるんでするんるん
THANKS MOTHER揺れるハート

それから、うちの庭になっていたさくらんぼの枝をおみやげに持って、母といづみが働くたんぽぽセンター主催の学習交流会に行ってきました手(パー)
場所は近所の勤労会館ビル
ちょっと時間を過ぎてしまったので始まっていました嶺
受付で資料とお茶と飴をいただいて、いづみの隣りへ。。。
mixiで何度かやりとりしていてお互い会いたがっていた母といづみが初対面しました目

たんぽぽセンターは障害のある方の地域生活をサポートする施設で、カフェやホール、菜園も併設しているらしく、8月1日にオープンするとかひらめき
そのカフェをいづみと一緒にやることになっている安藤さんという方が「食育」について講義していました。
「早寝早起き朝ごはん」という当たり前の習慣ができていない子供が多いので、親がきちんと伝えて実践するようにしようexclamationという話や
「まごわやさしい」と言われる
ま:豆
ご:ごま
わ:わかめ(海藻)
や:野菜
さ:魚
し:しいたけ(きのこ)
い:いも
が入ったバランスのよい食事を心掛けること、
食品添加物の体への影響チェックなど、ためになるお話をたくさん聞けました耳
さらに、最後は質問コーナーでうちの母も質問わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ストレスに強くなるためにいい食べ物は?という質問で、カルシウムの多い小松菜や海藻、小魚なんかを取るといいと言っていました。
もうひとりは息子さんのために仕事に行く前に朝から夕食を作っているので、メニューが偏りがちなのでどうしたらいいでしょう?という相談で、実際に作っているものを教えてもらってアドバイス。
カツ丼や焼きうどんなどで、野菜が不足しているという指摘でしたひらめき
私も睡眠不足だし外食が多いので、日頃から少しは気をつけたないといけないなあと思いました手(グー)
オープンしたら落語などの企画もあるようなので、楽しみ揺れるハート
私もまたゴスペルなどで協力できればと思っていますカラオケ
よろしくねるんるん

そして帰ってからは、庭に落ちたさくらんぼ拾いあせあせ(飛び散る汗)
さくらんぼ
かなり実っているんですが、鳥に落とされまくって、下はさくらんぼだらけがく〜(落胆した顔)
父が途中までやっていたのを引き継いで頑張っちゃいましたたらーっ(汗)
でも、一部は母がビニールを掛けておいたので、ちょっと小さいけど結構収穫が目
さくらんぼ収穫
ちょっとすっぱめだから来年はもうちょっと甘くなるといいなあ揺れるハート


posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | プリフラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

久々のプリフラ&早くもお誕生祝い☆

今日は、同期まーちゃん宅で久々のプリザーブドフラワー教室かわいい
プリザーブドフラワーとは、新鮮な花やグリーンを自然な形、やわらかさ、ボリュームなどの特色を残しながら、一度色抜きし、特殊なオーガニックの保存液を吸わせ乾燥させたもので、数年は枯れないお花ひらめき
生花にはないブルーやブラウンなどもあって、いろんなアレンジができるし、すぐに枯れないので何年もインテリアとして飾れるので、プレゼントにぴったりプレゼント
思い出に取って置けるので最近はウエディングブーケなどにもよく使われていますね手(パー)
まーちゃんは数年前学校に通って資格を取っていたので、2年前くらいから同期のwakaちゃんとakiちゃんと教えてもらって季節ごとのアレンジメントを作っていましたが、赤ちゃんができてからしばらくお休みしていたので、約1年ぶりの開催目
とっても楽しみにしていました揺れるハート

9ヶ月になるという壮ちゃんはまた大きくなっていて、ハイハイであちこち動き回ってかわい揺れるハート
はっきりと言葉にはなってないけど、ウーとかバーとか結構声を出していて、今にも喋りだしそうでした耳
まずはみんなでランチレストラン
今日はまーちゃんお手製のホタテのサラダにビーフシチューに、akiちゃんが買ってきてくれたおいしいパン、そして、まーちゃんオススメの海塩結晶入り有塩バターぴかぴか(新しい)
パンとサラダとシチュー
私が持っていったワインで、早くも5日後に迫った私のバースデーを祝って乾杯してくれましたグッド(上向き矢印)
パンはakiちゃん宅の近所にできたという「パンヤ コット」というパンやさんのもので、フランスパンにクロワッサン、うぐいすまめと桜のパン、さつまいものパンにプルーンとオレンジのパンなどどれもおいしかったグッド(上向き矢印)
そしてオンラインセレクトショップwishlistで扱ってるというそのまま食べてもおいしいという海塩結晶入り有塩バターもほんとに大きな塩の結晶が入っていてワインにぴったりバー
シェ・イノのシェフも絶賛というのもうなずけます耳
まーちゃんの手料理ももちろんおいしくて、食べまくっちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

お腹いっぱいで眠くなってきながらも、今日のメインイベントexclamation&questionプリザーブドフラワーかわいい
私は数年前に作った作品の花器を使って作り直そうと、花器を持参手(パー)
ガラスのキューブ2つに小さな陶の鉢1つに、ハートのふた付きのボックスとはりきって4つも作っちゃいましたグッド(上向き矢印)
お花の種類も増えていて、定番のバラやカーネーションに加え、薄いグリーンのアジサイやダリア、ラン、トルコキキョウなどもあってかわいいハートたち(複数ハート)
まずはフローラルフォームという土台部分を花器に合わせて切って、花器に貼り付けます。
ガラスの器は回りにモスという緑のフワフワを入れてから、選んだお花をワイヤリング手(パー)
お花の根元にワイヤーを通してアレンジできるようにするんですが、これがお花の種類によってやり方が違って慣れるまで結構大変あせあせ(飛び散る汗)
バラやカーネーションはだいぶ慣れて来たけど、ダリアは壊れやすいし、ワイヤーの根元をひねって輪っかにして真ん中に挿してひっかけるというもので難しかったふらふら
ただでさえ遅いのにいっぱいやったもんだから、結構時間がかかっちゃいましたダッシュ(走り出すさま)
が、まーちゃんのヘルプもあってなんとか無事完成ぴかぴか(新しい)
プリフラ
ハートのボックスのは母の日用に作ったからまだ内緒exclamation
さらにトルコキキョウとアジサイとカーネーションで作ったのは、この後人にあげちゃったので写真はなしバッド(下向き矢印)
あー撮っとけばよかったもうやだ〜(悲しい顔)

さらに終わった後は、和歌ちゃんが買ってきてくれたチーズケーキとまーちゃんが買ってきてくれたシュークリームでティータイム喫茶店
まだ食べるんかいがく〜(落胆した顔)
しかも、私のお誕生日祝いにプレートまでつけてくれてましたグッド(上向き矢印)目
ケーキとシュークリーム
ありがとー揺れるハート
さっき食べ過ぎてたので、さすがにお腹一杯でシュークリームは食べられず残念ふらふら
でもロールケーキとチーズケーキ(半分にしたよ手(パー))に、ローズヒップティーおいしかったわーい(嬉しい顔)
そして、私は次の約束があったので、ひと足先に失礼しましたダッシュ(走り出すさま)
バタバタ帰ってごめんねーふらふら
次回も楽しみにしてまーす手(パー)



posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | プリフラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。