今日は高校も短大も一緒の友人コンの結婚式

会場は、代官山の三ツ星レストラン「
メゾン・ポール・ボキューズ」

私は余興でゴスペルを頼まれていたので、ゴスペルメンバーと代官山駅で合流し、会場へ。。。
とってもステキなレストランで、コン手作りのウェルカムボードがお出迎え


まだ新郎新婦が撮影中ということで、バーのあるウェイティングラウンジで待機。

流れていた映像に去年の夏コンと参加したドリカムワンダーランドのスタジオ探検隊の写真が使われててびっくりしました

私は受付を済ませようと、受付に行くと、リンカだー

同じく高校も短大も一緒の友人で、最近は年賀状くらいでなかなか会えずにいたので、かなり久しぶりの再会でした

そして係りの人に案内され、披露宴会場のサロンへ。。。
まだ新郎新婦がいて、いきなり見ちゃったから、コンの花嫁姿に早くもグっと来ちゃいました


そして、写真撮影が終わったので、ゴスペルのリハーサル。
立ち位置を確認してマイクをセッティングして、順番に歌ってみました

途中新郎新婦が通ったりして、ネタバレ気味でしたが、無事2曲歌って、最後の「Happy Birthday」というところで、もうすぐ式がはじまるので、もう音が出せないとのこと

マイクを使わないで、あわてて1度やってみてリハ終了

かなりバタバタでしたが、会場から出たら、もう式が始まってるー

高校友のポリやハマもいました

もう席はなかったので、後ろにあわてて参列

ちょうどふたりが結婚宣言をしているところでした

「おじいちゃんおばあちゃんになっても、縁側でお茶を飲むような夫婦になりたいです」なんて言っていて、ふたりらしい、アットホームな雰囲気でいい感じです


それから指輪の交換


コンのうれしそうな笑顔が印象的でした

誓いのキスに続き、結婚証明書に署名をしてお開き


入場から見れなくて残念でしたが、いいお式でした

それから、一緒に来る予定だった妊婦のサークル友まきこごろうを発見

朝体調がよくないと言っていたので、心配でしたが、落ち着いたようでなにより

ちょっとウェイティングラウンジで待って、披露宴会場へ。。。
テーブルには、コンのお花の先生が作ったというかわいいお花とともに、オリジナルラベルのお酒が


そう、新郎は、岩手の造り酒屋の息子さんなんです

そして、新郎新婦入場


ティアラもかわいー

まずは司会の方からは、新郎新婦の紹介


紹介ビデオでエルレの曲が使われてて、反応しちゃいました

新郎の仕事関係の方で、MC講座の講師などをやっているだけあって、上手でした

祝辞をお話された方もふたりとも広告業界の方なので、おもしろかった

さらに乾杯の音頭は、新郎の大学時代のスキークラブの会長をされている教授さんだったんですが、この方がかなり個性的で笑いっぱなしでした


それからシェフからは料理の説明


1品目は、サーモンやセロリの入ったアミューズ ブーシュ。

三ツ星レストランということで、これから出てくるお料理もとっても楽しみ

そして、ウェディングケーキ入刀

招待状や席次表にも使われていた青い鳥の飴細工が乗っていて、すごくかわいいケーキでした


お決まりのファーストバイトもやってましたー。

ここで、お色直しのため、それぞれのお母さまにエスコートされて一度中座。

次はどんなドレスで登場するのかな

続いてお料理は、お待ちかねの黒トリュフのスープ


カップに覆われているパイを外して、少しだけ入れて食べるのがオススメだそう

フランス大統領にも捧げたというポール・ボキューズの代表作らしく、ほーんとにおいしかったです

お次は、スズキのロースト 香草風味のブールブランソース。

さっぱりしていてこちらもおいしかった

そして、お色直ししての入場


ピンク色のラブリーなドレスでした

クラシカルだと思ったら、なんとお母さまのドレスをリメイクしたそうでステキでした

そのまま各テーブルを回って記念撮影

料理は、特選黒毛和牛フィレ肉のロッシーニ ペリゴール風が。

とってもおいしそうだったけど、もうすぐ余興のゴスペルなので、しばし我慢しました

そして、いよいよ司会の方から紹介され、ゴスペル仲間と8名で前へ

簡単に挨拶してから、「TOTAL PRAISE」と「OH HAPPY DAY」を歌いました


「OH HAPPY DAY」では新郎新婦も一緒に歌ってもらう予定だったんですが、ソロのTakeくんがなかなか振らなかったので、ちょっとヒヤヒヤしましたが、最後は無事一緒に歌えてひと安心


続いて新婦から頼まれていたサプライズ企画の「HAPPY BIRTHDAY」

アカペラで突然〜HAPPY BIRTHDAY DEAR あきさん、まりえさん〜と歌って、司会の方に今日お誕生日のおふたりを呼び込んでもらってお祝いしました

プレゼントを渡している間どうしてればいいか戸惑ったり、ライブ告知を忘れたりと反省点も多いけど、喜んでもらえたのでよかったです

ご協力してくれたみんなほんとにありがとー

続いては、新郎の会社の同僚による映像を使った余興。

「この会場に犯人がいます」と言って、出席者の写真が次々と画面に映し出され、「○○の容疑で逮捕します」と

みんな自分が呼ばれないかドキドキしていて、おもしろかったです

さらに、新郎の大学時代のスキークラブによる余興

旗を掲げてスキーウェアで入場し、一升瓶を一気飲み

最後は新郎まで担がれて飲まされてました



写真撮るのに夢中になってたら、デザートのウェディングケーキのアイスがこんな姿に


小菓子のマカロンや生チョコもかなりおいしくて、しっかり食べちゃいました


新婦のご両親へのお手紙と新郎の挨拶があって、お開き。
あっという間だったけど、お料理もおいしかったし、手作り感あふれるあたたかい披露宴でした

ポリやハマなどバドミントン部のメンバーは妊婦や子持ちも多いのでここでお別れ。
あんまり話せなくて残念だったけど、久々に会えてうれしかったです

まきこごろうも妊婦さんなので、2次会は参加しないことになったんだけど、なおちゃんが来るまで駅前のカフェでお茶することに

サークルの後輩ぼいぼいも風邪で来れなくなっちゃって残念でした

しばらくしてなおちゃんが来たので、まきこごろうを駅まで送って2次会会場へ。。。
会場は、「
UNICE(ユナイス)」というオシャレなカフェでした

また白のドレスに戻って新郎新婦入場

![デジカメ画像 00[2]...jpg](https://manemayumi.up.seesaa.net/image/A5C7A5B8A5ABA5E1B2E8C1FC20005B25D-thumbnail2...jpg)
司会の方は軽部さんばりの蝶ネクタイしてましたー。

ケーキ入刀は、この日の前日は新婦コンのお誕生日だったので、バースデーケーキでした

その後は、ビッフェ形式でお料理をつまみつつ、カクテルを

ほとんと知ってる人がいなかったので、ちょっとアウェーな幹事でしたが、クイズ形式のゲームに参加したり、紹介ビデオを観たり。。。
中でも観ものだったのが、お祝いのビデオ

コンが制作に関わったCMソングを歌うアーティストをはじめ、仕事関係や学生時代のいろんな方からのお祝いメッセージ。

実は私も幹事さんから頼まれて、高校の友人BIROやTAKAKOと高校を訪ねて撮影に協力していて、ちょろっと映ってました

それからソフトバンクやTSUBAKI、家庭教師のトライなどのパクリのcmなど、さすがCM制作やってるだけあって、凝ってておもしろかった



さらに会場には、トトロや「Mr.&Mrs.」「電車男」などのパロディのポスターなども貼ってあって笑えました


![デジカメ画像 01[1]...jpg](https://manemayumi.up.seesaa.net/image/A5C7A5B8A5ABA5E1B2E8C1FC20015B15D-thumbnail2...jpg)


最後は新郎が新婦に内緒で新婦の実家に行った映像が流れ、新郎から新婦へ花束プレゼント

これにはコンも感動して泣いちゃってました


そして私も思わずもらい泣き

それから、新婦だけじゃかわいそうなのでってことで、新郎には新郎の同期からプレゼントが


たくさんの仲間に祝福されて、本当に幸せそうでした

コン&ナルくん、ほんとにおめでとう

末永くお幸せに