2011年10月17日

レベッカカバーバンドPhilcaライブのお知らせ☆

またまたご無沙汰していますが、レベッカカバーバンド(コピーでもないのでカバーにしてみました)Philcaのライブのお知らせです!

10月30日(日)
16:30 open
17:00 start
場所:Welcome back(大塚)
http://www.welcomeback.jp/
music charge ¥1,000(←Philcaを観に来たといっていただければサービスします♪)
*入場時に別途ドリンク券(@¥500)をお求めいただきます。
    
■Philca【ROCK】
mayumi(Vo)
hisa(Gt)
eiji(Kb)
マリ(Bs)
ジミー(Ds)
miwa(Cho)

■TANI★ROCKS【ROCK】
YOU(Vo)
白石(Gt)
しまぴ〜(Ds)
はち☆(Kb)
イチ★(Bs)

Bon Joviのコピーバンドです。

■cartouche【ROCK】
みつ(Gt&Vo)
リーダー(Ds&Cho)
Hiro(Ba&Cho)

多摩地区を中心として活動しているオリジナルのHRバンドです。

■カサブランカ【ROCK】
のんちゃん(Vo)
小野(gt)
くりりん(gt)
ミッチー(ba)
さーちゃん(dr)

女子ボーカルのロックなポップスのオリジナル曲バンド。

今回は、ゴスペルのワークショップで一緒のmiwaさんがコーラス初参加です☆
よかったら、遊びに来てくださいね!
前回に引き続き、ap bank pray for JAPANへ東日本大震災の義援金も募る予定ですので、ご協力よろしくお願いしますm(__)m


posted by mayumi♪ at 11:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

レベッカコピーバンドPhilca ライブのお知らせ♪

Vocalを担当しているREBECCAコピバン「Philca」でライブをしまするんるん
今回は新ギタリストhisaさんを迎えての初ライブでもありますひらめき
そして、また対バンで、私が通っているゴスペルワークショップのグループの元メンバーの山盛さん率いる「Power Slinger」さんも出演してくださいますぴかぴか(新しい)
すばらしいパフォーマンスをぜひ堪能してくださいグッド(上向き矢印)
そして、「Philca」は地球温暖化防止のためにできることとして、いつも植林募金をしていて、もちろん環境問題もなくなったわけではありませんが、今は日本が大変なことになっているので、復興の目処がたつまでは、東日本大震災の義援金の募金をしたいと思います。
募金先は、ミスチルの桜井さんや小林武史さんが運営しているap bankです。
http://www.apbank.jp/
プロではないですが、音楽活動を通して支援できればという点で多くのアーティストが賛同していますし、継続的に考え支援を行っていくという点に共感したためです。
募金箱を設置いたしますので、ご賛同いただけたらご協力をお願いします揺れるハート
がんばります!
あ、ちなみにまだ1枠空きがあるので、対バンも募集中です♪
よろしくお願いしまーす手(パー)

【会場】
Welcome Back(大塚)
http://www.welcomeback.jp/

【日時】
'11/05/22(日)
open / 16:30
start / 17:00

【出演】
「Philca」
「JULIET&MARIONETTE」
「Power Slinger」
…他
Philcaは1番目17:00〜17:45の出演です手(パー)

【charge】
¥1,000
※入場時に別途ドリンク券(¥500)をお求め頂きます。

posted by mayumi♪ at 00:19| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

[中止]3/19(土)Giversライブのお知らせ♪

3月11日に起こった東日本大震災の状況を考慮して、中止になりました。
犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに被災地の皆様をお見舞い申し上げます。
節電と募金に協力するのはもちろんのこと、一日でも早く復興できますよう、できることを考え実行していきたいと思います!

最近つぶやいてばっかりでご無沙汰していますが、またまたライブ告知でするんるん

ゴスペル仲間みかちゅー率いるコーラスバンドGiversのライブがあります手(パー)
私は前回から参加していますが、レパートリーはゴスペルのカバーをはじめ、みかちゅーのオリジナルも交えたもので、音楽での社会貢献を目的に活動しているので、チケット代の一部を募金していますひらめき
私もレベッカコピーバンドでは、植林募金をしていますが、アジアやアフリカの子供たちの支援にも貢献できればと思っているので、こういう形で楽しく参加できていてうれしく思っています揺れるハート

今回は私も大好きなあの有名な合唱曲もバンドでやっちゃっりするので、よかったらぜひ遊びに来てくださいねグッド(上向き矢印)


「宇宙で君と踊る」
出演:和泉三丁目バンド、Givers

3/19(土)
open/start 18:00/18:30 前売/当日 2000円(ドリンク別)


場所は「真昼の月、夜の太陽」
http://mahiru-yoru.com/schedule/201103.html

posted by mayumi♪ at 20:44| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

11/6(土)古内東子カバーバンドライブのお知らせ♪

またまたライブ告知ですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
このたび。古内東子カバーバンドにコーラスで参加させていただくことになりましたグッド(上向き矢印)
メンバーは、セッションなどで活躍されている凄腕の方が多数いらっしゃるということだったので、わくわくどきどきだったのですが、先日初めてのスタジオリハがあって、さすが!とテンションが上がったのはいうまでもありませんぴかぴか(新しい)
鍵盤2人にパーカッションやフルートもいる10人編成の大所帯バンドなので見所満載ですよーひらめき
私たち「魔法の手」は2番手で18:35〜の予定です!
ご都合合えばぜひ遊びに来てくださいね手(パー)

詳細は以下の通りですexclamation
よろしくお願いしまーすハートたち(複数ハート)

オンナゴコロトアキノソラ.jpg

「オンナゴコロトアキノソラ」

日時:2010年11月6日(土)
場所:新中野 LIVE CAFE 弁天
  http://www.benten55.com/
チャージ:1,500円+1ドリンク
Open 17:00 / Start 17:30

17:30〜 mont*blanc
18:35〜 魔法の手
19:40〜 RoseHip
20:25〜 The Third Crescents

「mont*blanc」 ( 大貫妙子始め70〜80年代に活躍した日本の女性アーティストカバー)
Vo. sonoka / Gt. ヒヨコ / Bs. きんたろ / Key. よーちゃん / Sax. 晴ちゃん / Perc. ドラ / Ds. もんた

「魔法の手」 (古内東子カバー)
Vo. Kazu / Cho. mayumi♪ / Cho. AFRO / Ds. おくとも / Bs. もこやま / Perc. たえち
Fl. かず / Gt. MIYOSHI / Key. ハセぴぃ / Key. せしりん

「RoseHip」 (オリジナル)
Vo. nao / Gt. Akihiro Suzuki

「The Third Crescents」 (吉田美奈子カバー)
Vo. たまじゅん / Key. すぅ / Key. せしりん / Gt. しろくま / Harp. mellowtone
Dr. アキバ / Bs. 北村淳
posted by mayumi♪ at 00:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

10/25(日)レベッカコピーバンドPhilcaライブのお知らせ♪

またまた前回のライブの日記もまだアップしてないけど、次回のライブが1週間後にせまってきたのでお知らせです手(パー)
私がボーカルをやってるレベッカのコピーバンドPhilcaのライブがありますカラオケ
詳細は以下のとおりです↓

イベント名:わたしだ親分Presents≪音楽会「日本語を奏でる5つの方法」≫

日にち:2009年10月25日(日)
場所:新中野 Live Cafe 弁天(http://www.benten55.com/
時間:16:30開場/17:00開演
チャージ:¥1,000+1ドリンク¥500

前売りチケットとかは特にないようなので、当日受付で観に来たバンドの用紙に名前(HN可)を書いてもらって精算して、ドリンクチケットと再入場可の半券をもらってください手(パー)

出演バンド:
117:00〜18:00【 Philca】私達はトップバッターですひらめき
218:00〜19:00【ずんだもち】昭和フォークのコピバンさんです。
319:00〜20:00【シャルロット・ミルク】VoとGtの二人組で、オリジナルだそうです。
420:00〜21:00【Zip Code】ユーミンのコピバンさんです。
521:00〜22:00【Over 50 Miles】邦楽のコピバンさんです。

ライブ終了後は、そのまま弁天で打ち上げする予定なので、お時間ある方はこちらもぜひ参加してくださいねビールバー
料金はキャッシュ・オン制です有料

今回はうちの姉がコーラスやりますわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
よろしくお願いしまーするんるん
posted by mayumi♪ at 01:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

7/26(日)レベッカコピーバンドPhilcaライブのお知らせ♪

またまた日記はたまりにたまったままですが、告知を。。。わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
今度の日曜日、私がヴォーカルを務めるレベッカのコピーバンドPhilcaのライブがありまーすカラオケ
090726philca 001.jpg

愛すべきは仲間 10th Anniversary
〜今君とここにいる この場所が好き〜
7月26日(日) 
川崎セルビアンナイト
13時15分 開場
13時45分 開演
Philca(REBECCA Copy)
アクアライン(B'z Copy)
Neet&Great(B'z Copy)
入場料1000円+ドリンク500円

Philcaは、トップバッターです手(パー)
対バンの2つのB'zコピーバンドは、強力らしいですよひらめき

ギタリストに新メンバー相模さんを迎えての初ライブですexclamation
そして、今回はいつもコーラスをサポートしてくれてるNOZOMi☆さんに代わって、ゴスペル仲間でユニット仲間のAFROさんがコーラスデビューですぴかぴか(新しい)
かなり久々&初めて披露する曲もあるのでドキドキですが、頑張ります手(グー)
ぜひ、遊びに来てくださいねるんるん
お待ちしてまーすハートたち(複数ハート)
posted by mayumi♪ at 22:56| 東京 🌁| Comment(12) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

第6回レベッカ生カラオケin東京♪

今日は、mixiのレベッカコミュのセッションイベント「第6回レベッカ生カラオケin東京」に参加して来ましたカラオケ
私は今回で3回目の参加で、レベッカのコピバンPhilcaのベースのまりさんは観覧で初参加ひらめき
電車で合流して一緒に行きました電車
会場は、おなじみになってきた東中野のプリズン東京ビル
うちのバンドのメンバーはもちろん、顔見知りがだいぶ増えてきました目
人見知りなので挨拶くらいしかできないけど。。。わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

そして、14時過ぎに司会の蘭丸さんの発声で開演ひらめき
1曲目は、ハナさんソロの「BOTTOM LINE」るんるん
CIMG4233.JPG
ショムニばりのミニのピンクのOL風制服で熱唱し、盛り上げてくれましたグッド(上向き矢印)
まりさんはこの曲をかなり気に入った様子で、やりたいと言ってました耳

続いてえびさんソロの「恋するおもちゃ」。
CIMG4234.JPG
これまたセーラームーンばりのピンクのセーラー服でかわいかったです黒ハート
ベースのelferさんとは夫婦共演でしたハートたち(複数ハート)

次はKyon☆さんの「MAYBE TOMORROW」だったんですが、大阪から向かってるとかで遅れているため、もう私の出番にがく〜(落胆した顔)
ソロでずーっと歌いたかった「SEXY GROOVE」を歌わせてもらいましたカラオケ
CIMG4237.JPG
実は、ソロは初めてだし、歌詞もちゃんと入ってなかったので、かなりキンチョーしてあんまり覚えてませんあせあせ(飛び散る汗)
せっかく歌えたのにあっという間で。。。
あー、今度はもっと余裕を持って、堪能したいなぴかぴか(新しい)
難しいのにバンドのみなさんはさすがでしたぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたm(__)m

続いて、ひまわりさんソロの「真夏の雨」雨
ここから3曲はPhilcaの新しいギタリスト相模さんも参加でしたひらめき
CIMG4244.JPG
この曲も好きなので、いつか歌いたいなるんるん

それからグループで「FREEWAY SYMPHONY」。
CIMG4247.JPG
バレリーにゃちゃんかわいかったハートたち(複数ハート)

お次はMAYAさんソロで「CHERRY SHUFFLE」。
CIMG4253.JPG
堂々としたパフォーマンスでうらやましかったですぴかぴか(新しい)
私も来週のライブで歌うから、できる限り頑張らなくちゃあせあせ(飛び散る汗)

そのあとは、satoko*さんソロの「PRIVATE HIROINE」。
PCIMG4266.JPGhilcaのリーダーeijiさんも参加でしたひらめき

続いてグループの「SUPER GIRL」。
あしゅさんはまた水平さんのようなワンピでキメてました目
CIMG4268.JPG

そして、みかこさんソロの「NEVY BLUE」は、ダンスもバッチリですごかったです目
CIMG4270.JPG

それから、私2度目の出番でグループの「WHEN A WOMAN LOVES A MAN」exclamation
CIMG4273.JPG
これはもう何回も歌ってるし、大好きな曲なので、みんなで楽しく歌えましたるんるん
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

続いてグループの「LITTLE ROCK」。
CIMG4281.JPG
Kyon☆さん到着してましたダッシュ(走り出すさま)

その後は、さっき「WHEN〜」で一緒だったコケさんソロの「NEVER TOO LATE」。
CIMG4287.JPG
ギンガムチェックのメイド服がお似合いでアイドルみたいでしたぴかぴか(新しい)

お次は浅野ちゃんソロの「QUEEN OF VENUS」。
CIMG4288.JPG
ギター弾き語りでカッコよかったです揺れるハート
相模さんもバッチリサポートしてました手(グー)

続いて、ねぎさんソロの「GIRL SCHOOL」。
CIMG4294.JPG
これまた高校の制服みたいな衣装がお似合いでかわいかったですハートたち(複数ハート)

さらにお次のみきてぃさんソロの「POISON MIND」。
CIMG4300.JPG
こちらはゆかたでステキぴかぴか(新しい)
扇子片手に華麗な舞を見せてくれましたがく〜(落胆した顔)

続く、グループの「76th STAR」では、チャイナドレスの方がいてセクシーでしたキスマーク
CIMG4304.JPG

その後の☆ひぃ☆D-Flyちゃんはこの後結婚式らしく、これを歌ってから帰ったとか耳
CIMG4308.JPG

その次は、またさっき一緒だった☆ジュ☆ビちゃんソロの「VIRGINITY」。
CIMG4310.JPG
初参加だったみたいだけど、堂々と歌いきってましたぴかぴか(新しい)

それからuzuco.ちゃんソロの「黄金の日々」。
CIMG4312.JPG
またかわいい服着てた。
誰かに似てると思ったら、田中美保かもexclamation&question
えびさんもまた違うかわいい衣装になってるし目

続いて、バレリーにゃちゃんソロの「ウェラムボートクラブ」。
CIMG4315.JPG
カッコよかったグッド(上向き矢印)

そして、グループの「MOON」では、ぅり茶さんさんと娘さんのちびぅりさんの親子共演もひらめき
CIMG4320.JPG
フリフリのドレスに耳も付けててかわいかったですハートたち(複数ハート)
eijiさんも参加してました。

それから、ここで、3番目に予定されてたKyon☆さんソロの「MEYBE〜」。
CIMG4326.JPG
後半、見に来ていた親友を思って感極まって涙するシーンもあり、感動的でしたもうやだ〜(悲しい顔)
うちのリーダーはいいとこで間違えてたけどわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

その後は、グループの「GIRL'S BRAVO!」。
CIMG4330.JPG
ぅり茶さんは青いウィッグで目立ってましたがく〜(落胆した顔)

さらにグループで「VANITY ANGEL」。
CIMG4333.JPG

そして、私最後の出番の「LONELY BUTTERFLY」。
CIMG4339.JPG
Inasena all starsさんは今回もチャイナドレスでセクシーでしたぴかぴか(新しい)
サビはハモれて気持ちよかったですぴかぴか(新しい)

それから、グループの「LITTLE DARLING」。
CIMG4340.JPG

続いて、エ・りーむさんソロで「CHEAP HIPPIES」。
CIMG4345.JPG
盛り上げ上手ですグッド(上向き矢印)

お次は、はっぴ〜さんソロの「COTTON TIME」。
CIMG4348.JPG

18時過ぎにえがさんがDVDを取りに来る予定だったので、その辺りで帰ろうと思ってたんですが、一向に連絡がなく、まりさんも私もそろそろ体力の限界と空腹に耐えられず失礼することにわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
みなさんに挨拶して会場の外に出ると、そこにはキレイな虹ががく〜(落胆した顔)
CIMG4351.JPG
かなりハッキリ見えて、なんかラッキーるんるん
テンション上がりましたグッド(上向き矢印)

そして、駅前の居酒屋で打ち上げビールバー
しばらくして、えがさんも合流してカンパイぴかぴか(新しい)
かなり最後の出番だったジミーさん、応援できなくてすいませんあせあせ(飛び散る汗)
最初から最後までいる方々、いや、その後朝までカラオケ行っちゃう方々、尊敬ですぴかぴか(新しい)
せめてもっと座るスペースがあって、ごはんが食べれれば頑張れるんですが。。。
こんな私ですが、またの機会にはよろしくお願いしますm(__)m
お疲れ様でしたダッシュ(走り出すさま)








posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

バンドサークルmmc5周年イベント@HOTコロッケ♪

今日は、女性限定バンドサークルmmcの5周年イベントでしたカラオケ
土曜日が活動日のため、最近出勤が多くあまり参加できてなかったので、かなり久々の参加ひらめき
5周年記念ということで、家族も呼んで簡単なランチパーティーをすることになったんでするんるん
会場は、瑞江駅そばの「レストラン&ライブハウス HOTコロッケビル
CIMG3517.JPG

サークル代表のくんちゃんのクルマに相乗りさせてもらえることになっていたので、うちの近所のコインランドリーで待ち合わせ手(パー)
くんちゃんファミリー+かお子さんと一緒に会場へ〜車(RV)
くんちゃんのお子様が好きなアニメのCDを聞きながら、ウルトラマンの絵本を見せてもらったりして、勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

会場に着くと、もうまりさんやもたさん、NaNaさん、ひよこさんがセッティング中でした目
CIMG3519.JPG

かんたんにサウンドチェックをして、12時〜イベントスタートぴかぴか(新しい)
くんちゃんから挨拶があってカンパイビールバー
お料理もおいしそうグッド(上向き矢印)
CIMG3521.JPG

セットリストは以下の通りで、私は「夢伝説」以外全部ボーカルかコーラスとほぼ出ずっぱりでしたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

<演奏>
     ・チェリー(コーラス)
     ・Don't Look Back In Anger(ボーカル)
     ・If It Makes You Happy(サビ以外ボーカル)

<休み>

<演奏>
     ・ヘヘヘイ(コーラス)
     ・What Am I To You(コーラス)
     ・Jump(コーラス)

<休み>

<ミニビンゴ>

<演奏>
     ・夢伝説
     ・Birthday(全員参加・コーラス)

私がリクエストしていたoasisの「Don't Look Back In Anger」やっと歌えてうれしかったハートたち(複数ハート)
「If It Makes You Happy」では、サビはくんちゃんがドラム叩きながら歌ってくれましたカラオケ
DSCF0564.JPG

大好きな奥田民生の「ヘヘヘイ」もくんちゃんのだんなさまボーカルにコーラスで参加できて大満足揺れるハート

お子ちゃまたちは、お菓子のプレゼントに大喜びでしたグッド(上向き矢印)
DSCF0604.JPG

ミニビンゴでは、5円チョコが当たったワタクシわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
DSCF0632.JPG

休憩中にごはんにがっつきました手(パー)
「HOTコロッケ」だけにコロッケおいしかったハートたち(複数ハート)
CIMG3522.JPG

ビンゴのあとは、まりさんが手配しておいてくれた花束を取りに近くのお花屋さんへかわいい
代表として今まで頑張ってくれたくんちゃんに、内緒でみんなから用意してたんです手(パー)
最後の「Birthday」のあと渡したら、くんちゃんはびっくり&涙もうやだ〜(悲しい顔)
サプライズ大成功でした手(チョキ)
DSCF0640.JPG

参加できてよかったわーい(嬉しい顔)
これからも宜しくお願いしまーす手(パー)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

異色同現U(レベッカバンドPhilcaライブ)♪

今日は、いよいよレベッカのコピーバンドPhilcaの約10ヶ月ぶりのライブカラオケ
「異色同現U」というイベントで、ドラムのジミーさんのお知り合い、谷さん主催で、私たち含め6つのバンドが出演します手(グー)
会場は去年に引き続き新横浜のSUNPHONIX HALL in YOKOHAMA ARENAビル
あの横浜アリーナに隣接するライブスペースで、去年は横浜アリーナサウンドホールという名前でしたが、今年の4月から経営が変わったようです目
ベースのまりさんと電車で合流して会場へ。。。
横浜アリーナでは、ジャニーズのコンサートがあるらしく、若い女の子がいっぱいいてびっくりしました目
グッズを見ても誰かわからなかったけど、翌日のニュースでやってて、「A.B.C-Z(エー・ビー・シー・ズィー)」と「Kis-My-Ft2(キス・マイ・フットツー)」という2つの新ユニットのファーストライブだったみたいわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ジャニーズ好きの短友あたりは知ってるのかしらexclamation&question

そして私たちは、隣接するスタジオで11時〜13時まで練習手(グー)
先週の練習は朝霧で参加できなくて、その前はえがさんが来れなかったので、全員揃うのはかなり久しぶりなんですたらーっ(汗)
とりあえず曲順にやってみたけど、ギターのえがさんとコーラスのNOZOMi☆さんはまだ来てなかったし、いつもとスタジオが違うのでなんか調子がつかめなくて、歌詞も間違いまくりがく〜(落胆した顔)
かなりあせっちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
それからNOZOMi☆さんが登着し、ヘッドフォンが来たのであわてて打ち込みの曲を手(パー)
このへんでジミーさんはもうひとつのプリプリコピーバンドのリハのお呼びがかかったのでそっちへ向かいましたダッシュ(走り出すさま)
すると、入れ替わりに仕事から駆けつけたえがさんが到着目
ジミーさんの代わりにNOZOMi☆さんがカホンでアコースティックの曲をやって終了手(パー)
と、なんともバタバタでしたが、本番は刻々と近づいていますあせあせ(飛び散る汗)

そしてそのままお隣のホールへ移動手(パー)
P1000044.JPG
トリを務めるオリジナルバンドRascalさんがリハをやっていました目
続いて私たちPhilcaのリハカラオケ
それぞれサウンドチェックをして打ち込みの「When〜」と「MOTOR DRIVE」を。
最後にドラムがカホンにギターがアコギに変わる、アコースティックバージョンでチェックパンチ
アコギのチューニングが甘いのと、ボディーの厚みが薄いので、音量に限界があるみたいがく〜(落胆した顔)
チューニングをして「Maybe Tomorrow」をやってみたら、「ギターよりキーボードがかなり大きくなっちゃうけどいいですか?」とPAさん。
今回は仕方ないのでそれで行くことにしましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

そしてあっという間に開演ひらめき
今回のセットリストはこちら↓

1. Cotton Time
2. 蜃気楼
〜MC〜
3. When A Woman Loves A Man
4. 76th Star
5. Love Passion
〜MC〜(メンバー紹介)
6. Maybe Tomorrow(アコースティックバージョン)
〜MC〜(植林・猫募金案内)
7. Friends
8. Motor Drive

いきなり最初から新曲3曲だったので、「Cotton Time」で早速歌詞間違えたがく〜(落胆した顔)
次の「蜃気楼」はなんとか乗り切って、MCでほっとひと息ダッシュ(走り出すさま)
まだ2時半過ぎなのに「こんばんわー」とか言っちゃってNOZOMi☆さんに突っ込まれましたがたらーっ(汗)
>081012 Philca全体.jpg<

続いて「When〜」では、Philca初の打ち込み耳
ドラムのジミーさんは大変そうでしたが、私のリクエストで大好きな曲なので、歌えてうれしかったでするんるん
「Love Passion」はまた前回と同じところで歌詞間違えてリベンジならずバッド(下向き矢印)
トラウマだわーふらふら

そしてメンバー紹介でジミーさんに前に出て来てもらって、アコースティックバージョンの「Maybe Tomorrow」。
081012 PhilcaMaybe.jpg
キーボードのeijiさん以外は座っての演奏でしたが、落ち着いた感じでよかったんではないでしょうか?
あんまりノリノリは得意じゃないので、もっとこういうのやって行きたいなぴかぴか(新しい)

それからここで、恒例となった募金の案内手(パー)
去年の7/7のライブが地球温暖化を訴えるイベント「LIVE EARTH」と同じ日だったことから、植林募金をやっているんですクリスマス
今回もハロウィンが近いということで、かぼちゃの募金箱を用意しました。
続いてギターのえがさんから捨て猫保護募金の案内手(パー)
お母さまが地元掛川で活動してるそうで、協力しています猫

そして最後はおなじみの「Friends」と新曲の「Motor Drive」exclamation
「Motor Drive」はコーラスのNOZOMi☆さんに半分歌ってもらって、かなり引っ張ってもらっちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
普段アニメソングでショウトしてるだけあってパワフルで、前の方にNOZOMi☆さんのお友達もいっぱい来ていたので、盛り上げてもらいましたグッド(上向き矢印)
20081012eijimari.jpg081012 Philca女子.jpg20081012yae.jpg081012 Philca.jpg

と、かなりいっぱいいっぱいでしたが、なんと無事終了手(パー)
その後はロビーで見に来て頂いたレベッカ生カラメンバーとお話したり、コンビニで買ってきたお酒でカンパイバービール
おつかれさまでしたダッシュ(走り出すさま)

それから次に演奏してた大塚愛コピーバンド「LOVE HOSPITAL」を鑑賞目
P1000043.JPG
名前の通り、みんなナースのコスプレをしててインパクト大でしたexclamation

続いては、Philcaドラムのジミーさんも参加のプリプリコピーバンドの「PRINCESS CLUB」。
P1000045.JPG
ボーカルの薫子さんは、NOZOMi☆さんのアニメソング仲間だそうで、衣装含め見た目も奥居香にかなり似てました目
同じくアニソン仲間だというコーラスの男性との掛け合いもおもしろかったわーい(嬉しい顔)
セットリストは

1.19 GROWING UP
2.世界でいちばん熱い夏
3.Fly Baby Fly
4.GO AWAY BOY
5.M
6.DIAMONDS
7.OH YEAH!

と「19 GROWING UP」からはじまり、「世界でいちばん熱い夏」「M」
「DIAMONDS」など、プリプリ全盛期のヒット曲目白押しでかなり楽しかったでするんるん
実は私は当時プリプリ大好きで、最初に買ったCDは何を隠そう「GET CRAZY」CD
「M」は当時好きだった先輩と重ね合わせた思い出の曲だったので、なつかしくせつない気持ちになっちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

それからえがさんが6時半には仕事に戻らなければいけないということで、あわてて打ち上げへビール
近くのビルのビアガーデンに行こうと思っていたらお休みだったので、同じビルの「野麻土(のまど)」」というスニックダイニングバーに入りました。
アボカドの和風サラダ、ポテト、キムチチヂミに魚介チヂミ、鶏の唐揚げ上海風、豚肉のフォーなど、どれもなかなかおいしかったです手(チョキ)
6時半からは受付をしなくてはいけなかったんですが、まだ頼んだ物が来ていなくて、2人くらいで先に行こうと思ったらジミーさんがすでに行ってくれたとのことがく〜(落胆した顔)
さすがですぴかぴか(新しい)
結局ほとんどひとりでやらせてしまってすいませんでしたダッシュ(走り出すさま)
ありがとうございまするんるん

そしてトリのRascalさんを見てイベントは終了手(パー)
P1000046.JPG
みなさんなかなかのイケメンですが、音楽は熱く、一緒に歌ったりして楽しかったですわーい(嬉しい顔)
終わってからボーカルの方とお話しましたが、奥田民生好きと聞いてさらに好感度UPグッド(上向き矢印)
頑張ってくださいね手(グー)

その後イベントの打ち上げもあったようですが、遠方のため私とまりさんは帰路へ。。。
と、せっかく9時過ぎには会場を出たのに、東神奈川から京浜東北線の逆方面に乗ってしまい、気付いたら大船がく〜(落胆した顔)
かなり時間のロスをしちゃって、12時くらいになっちゃいましたふらふら
相当疲れてたみたいたらーっ(汗)
ともあれなんとか終わってよかったでするんるん
おかげさまで植林募金は1,500円、捨て猫保護募金は2,045円集りました手(パー)
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました揺れるハート
B'zバンドの方から4月か5月あたりの対バンをとのお話をいただきましたので、ご都合合えばぜひ遊びに来て下さいねるんるん
また新曲増やしてがんばりまーす手(グー)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

レベッカバンド歌い初め(新曲2曲追加)♪

美容院のあとは、レベッカバンドの今年初めての練習でした手(パー)
12月のライブ以来だから2ヶ月ぶりです。
スタジオはいつもの新宿「Musicman Sound Studio」。

去年はありがたいことに結構ライブのお話をいただけてバタバタしていたので、今年はしばらくライブはお休みして、レパートリーを増やそうexclamationということに。。。
で、メンバーでやりたい曲を出し合って、今回早速「コットンタイム」と「ロンリーバタフライ」の2曲をやってみることになったんですひらめき

まずはいつもの「フレンズ」でバランスを確認手(パー)
その後は、いきなり新曲の「コットンタイム」やっちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
a-4-L-thumb.jpg
みんな探り合いながら演奏していてドキドキ揺れるハート
仕上げるにはまだ時間は掛かりそうだけど、私的にはキーもちょうどいいし、好きな曲なのでうれしかったるんるん

続いてももうひとつの新曲「ロンリーバタフライ」。
a-time-L-thumb.jpg
これは結構高いので半音下げでお願いしたら、ギターが結構大変みたいで再検討たらーっ(汗)
原キーでもやってみて一応出たんですが、ギリなので調子が悪いと無理かも。。。バッド(下向き矢印)と言ったら半音下げでやってもらえることにたらーっ(汗)
すいませんm(__)m
でもこれも好きな曲なのでうれしいなぴかぴか(新しい)
やっぱり新しい曲は新鮮でいいですねexclamation

そのあとは、最近ライブでやってない曲も含めやってみました。
歌詞持って来てなかった曲もあったけど、結構ちゃんと覚えててひと安心ダッシュ(走り出すさま)
で、今回はリーダーのeijiさんから苦手な曲を練習しましょう!という提案があったので、「MOON」が苦手と告白してみたら、他のメンバーもそうだったみたいわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
あと私は「VIRGINITY」もあせあせ(飛び散る汗)
ま、私の場合、高音が出づらいだけなんですけどね。。。
なるべく裏声は使いたくないからなあ。
下げてもらえば助かるんですが、いまさらね。。。
訓練でどうにかなるかなあ。。。
研究してみますー(長音記号2)

そして次回は、さらに「MOTOR DRIVE」を追加予定exclamation
楽しみカラオケ
ではまた来月手(パー)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

REVIVE REBECCA@新大久保CLUB Voice♪

今日はいよいよレベッカバンドPhilcaで出演するレベッカコピバンだらけのイベントひらめき
が、おとといから喉が痛くなってきちゃって、今朝も起きたらコンディションは最悪ふらふら
メンバーには心配かけないでなんとか治そうと言ってなかったけど、さすがにやばそうなので当日メールしましたmail to
で、会場リハの前に11時からスタジオ入り手(グー)
いつもの「Musicman sound studio」が空いてなかったので、以前使ってた「ON AIR新宿スタジオビル
いつものように「フレンズ」やってから、ひと通り通しましたが、やっぱり高音が出づらいバッド(下向き矢印)
乗り切れるか不安でいっぱいでしたあせあせ(飛び散る汗)

そしてタクシーで会場へ車(セダン)
会場は、「新大久保CLUB Voice」。
CIMG2011.JPG
なんせ6バンドも出るので中は人でいっぱい目
顔合わせでお会いしてる方もいましたが、初めての方も多く緊張しましたたらーっ(汗)
パスをもらい、他のバンドさんのリハが進む中、セットリストと照明やPAの希望を記入ペン
リハはまずトリの「Racheal」さん。
CIMG2008.JPG
続いて「EmmaJane」さん。
CIMG2009.JPG
それから「Liberty」さん。
CIMG2010.JPG
いやー、さすがにみなさん上手でますますあせりましたあせあせ(飛び散る汗)
そして私達「Philca」の番にexclamation
なるべく不安を見せないよう頑張ったけど、緊張したーダッシュ(走り出すさま)
やっぱり高音かなり出なかったし、へこんだけどもうやるしかないパンチ
のどのスプレーとかでとにかくのどをいたわって本番に備えましたいい気分(温泉)
さらにベースのまりさんの指が急に動かなくなっちゃったみたいがく〜(落胆した顔)
初めてのことらしくかなり焦ってたけど、マッサージしてひたすら本番までに治ることを祈りましたぴかぴか(新しい)
「NightFly」さん、「Wild&Honey」さんとのコラボとリハは無事終了し、いよいよ本番exclamation

トップバッターは大阪の「Wild&Honey」のボーカル&ギターさんと「NightFly」のドラム&ベース&キーボードさんのコラボバンド「浪花ふらい」ひらめき
ボーカルのRUBYさんは客席から登場して、一気に会場を盛り上げててさすが目
CIMG2019.JPG
すごくキュートで勉強になりましたぴかぴか(新しい)
「76th star」もやってましたが、かなり盛り上がっててこれまたプレッシャーがわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

続いて「NightFly」。
ボーカルのひろみさん、すごくキレイなのにパフォーマンスも素晴らしくてかっこよかったグッド(上向き矢印)
CIMG2020.JPG
選曲も「WHEN A WOMAN LOVES A MAN」や「蜃気楼」などやりたいと思ってた曲ばかりでした耳

そしてあっという間に私達の出番がく〜(落胆した顔)
高校友のBIROとyuikoが観に来てくれたのでカメラを預け、いざステージへパンチ
今回のセットリストは以下の通り。

1.ラブ パッション
2.フレンズ
〜mc〜
3.ヴァージニティー
4.ロンドン ボーイ
5.76th スター
〜mc〜
6.テンション リビング ウィズ マッスル
7.メイビートゥモロー

CIMG2060.JPG
いやー、どうなることかと思いましたが、みなさんのおかげですごく楽しかったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
レベッカコピバンだらけとあってお客さんももちろんレベッカファンばかりひらめき
出演バンドさんも盛り上げてくださって、かなり乗せられちゃいましたわーい(嬉しい顔)
今回も前回、前々回に続き植林募金も募りましたよクリスマス
CIMG2070.JPG
さらに今回はギターのやえさんがお母様がやっているという捨て猫保護の募金も手(パー)
CIMG2073.JPG
おかげさまで植林募金2643円、捨て猫保護募金4330円集まりましたぴかぴか(新しい)
早速植林は、アジア植林友好協会のバリ植林に、捨て猫保護は掛川猫サポーター倶楽部に寄付しました手(パー)
ご協力ありがとうございました揺れるハート
それから、今回初披露となった「76th star」もフリをつけて楽しかったし、最後の「メイビートゥモロー」では、演奏が終わったメンバーからボーカル→コーラス→ギター→ベース→キーボードと順番にステージから去り、最後にドラムが残るという演出もうまく言ってほっダッシュ(走り出すさま)
しかもアンコールまで上がって、用意してなかったけど、戻ろうかと思っちゃいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

心配していたのども万全ではなかったけどなんとか持って、あのコンディションにしては頑張ったかもexclamation&question
まりさんの指も奇跡的に本番は動いてよかったーダッシュ(走り出すさま)
でも私的に一番進歩だったのは、歌詞をほとんど間違えなかったことひらめき
当たり前なんでしょうが、これがライブだとなかなか難しかったりするんですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
次回はコンディションもバッチリで臨みたいです手(グー)

そのあと、キーボードのeijiさんが最後までいられないということで、メンバー+@で軽く打ち上げバー
ギターのやえさんオススメの「タイ・ベトナムカフェレストラン ソムオー」にしましたレストラン
生春巻きに東北タイの自家製ソーセージ。
special_01.jpg26.jpg
空心菜の炒めに空鶏肉と卵のカレー炒め。
special_57.jpg69.jpg
鶏肉の炊きこみごはんにタイラーメン(中華麺)となんでも本格的でおいしかったわーい(嬉しい顔)
92.jpg108.jpg

それからあわてて戻ってトリの「Racheal」のステージ。
ボーカルのAYAさんかわいいし、「MOON」のボサノババージョンとかやってて新鮮でしたぴかぴか(新しい)
CIMG2114.JPG
そして最後の「プライベート ヒロイン」は各バンドのボーカル&MC勢揃いでのエンディング手(パー)
CIMG2124.JPGCIMG2127.JPG
マイクが回ってきたら歌うということで、ちゃんと歌詞覚えてなかったのでドキドキでしたが、いっぱいいっぱいながらなんとか歌えましたカラオケ
ほんとに仲間に入れてもらえて感謝ですぴかぴか(新しい)
終わってからは、ボーカル全員で記念撮影もして、よい記念になりましたカメラ
CIMG2130.JPG
誘っていただいた「Racheal」のelferさんはじめ、取りまとめていただいたやべっちさんほか出演者のみなさん、観に来てくれた方々ありがとうございましたグッド(上向き矢印)
またの機会にぜひよろしくお願いしまするんるん

このあと打ち上げがあったのですが、明日も仕事だし、さすがに10時から参加する元気はなかったので、駅前の居酒屋にいたBIRO&yuikoと合流し、1杯だけ飲んで帰りました電車
さ、来年はもっとレパートリー増やして頑張るぞパンチ
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

レベッカバンドライブ前最後のリハ♪

バンドサークルのイベントが終わってほっとしたのもつかの間、今日は12/9にライブを控えたレベッカバンドのライブ前最後のリハのため、新宿へ。。。電車
スタジオは、いつもの「Musicman sound studio」ビル
まりさんも連日おつかれさまですダッシュ(走り出すさま)

フレンズでバランスを確認してから、早速新曲の「76th Star」ひらめき
原キーに戻してやってみたら、いけるんでは?ということになり、本番もやることに決まりましたexclamation
がんばるぞパンチ
それから「Maybe tomorrow」あたりを確認しつつ、順番どおりにやってみました手(パー)
「76th Star」はフリも決まって、いい感じるんるん
MCとかもなんとなく相談してたら、だんだん実感がわいてきました揺れるハート
あとは歌詞を間違えないようにひたすら練習あるのみですexclamation
セッティング表を今日までに送らなきゃいけなかったので、みんなに書いてもらい解散。
残る練習は、当日のライブ前のみですあせあせ(飛び散る汗)
今年の集大成としてよりよいライブになるようがんばりまーす手(グー)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

バンドサークルイベント会場準備♪

いよいよ明日にせまった地元のバンドサークルmmcのイベントひらめき
今日は、夜の8時〜10時まで、マスターのご好意前日から準備をしていいというお許しをいただいたので、参加できるメンバーで会場作りをしてきました手(グー)
会場に着くと、イベント隊長のベースのまりさんをはじめ、ギターのNaNaさん、キーボードのもたさんがすでに準備を始めていました目
まずはドラムのセッティングからexclamation
シンバルからイスから全て組み立てからやるので大変ですあせあせ(飛び散る汗)
間もなくドラムのかお子さんも到着し、一緒にやってたんですが、どーにもハイハットがうまく組み立てられないがく〜(落胆した顔)
試行錯誤してやっとなんとか完成ダッシュ(走り出すさま)
各パートもそれぞれ自分の楽器をセッティングして、ステージは今日のこころはOKな感じに手(パー)

しかーし、それからテーブルやイスも自分達でレイアウトを決めて並べなくちゃいけないみたいふらふら
これまたいろいろ試行錯誤してやってたら、マスターが見兼ねてアドバイスしてくれてなんとかレイアウトは決まりました手(チョキ)
男手がなかったので、運ぶのもひと苦労だったけど、なんとか終了ダッシュ(走り出すさま)
なんだかかなりの達成感でしたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

と、ここでボーカルのくんちゃんが到着目
キッズスペース用にパズルのマットや海用のテントをもってきてくれましたグッド(上向き矢印)
うんexclamationキッズスペースっぽくなってきたぞるんるん
それと、この間決まったという「歩いて帰ろう」のフリを教えてもらいました手(グー)
最後の「Dancing Queen」のフリも決めたかったんだけど、マスターも待たせていたのでとりあえずお店を出て、お店の外で相談耳
みんな興奮気味でテンションが上がってたから、外で踊っちゃったりしてうるさかったかもexclamation&question
ま、なんとなく決めて明日のリハで手(パー)ってことになりましたひらめき
ではまた明日グッド(上向き矢印)
頑張りましょうねパンチ
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

レベッカコピバンイベント顔合わせ(素材屋)☆

バンドサークルのリハのあとは、12/9に参加するレベッカコピバンのイベント「REVIVE REBECCA」の顔合わせのため、まりさんと神田へ電車
このイベントに誘ってくださったRachealのelferさんと待ち合わせしてたんです。
残念ながらギターのyaeさんは仕事で参加できませんでしたが、yaeさん以外は全員参加というすばらしい出席率ひらめき
メンバーと合流し、elferさんとも無事お会いできました手(チョキ)
先週ご結婚されたばかりとかで、かわいい奥様も一緒でしたぴかぴか(新しい)
実はelferさんは、うちのバンドの創世記にベースとして参加していたので、キーボードのeijiさんとは久々のご対面目
そして、会場の「素材屋」へビール

主催のRachealのリーダーやべっちさんをはじめ、各出演バンドから数名参加していて、総勢20名くらいだったかなexclamation&question
まずは、やべっちさんから書類の配布とイベントの説明があり、バンドごとに自己紹介手(パー)
フライヤーやチケットもいただきました手(パー)

初対面の方ばかりだったので、かなり緊張したけど、みなさんいい方ばかりで気さくに話しかけてくれてうれしかったですわーい(嬉しい顔)
かなりマニアックな曲もやってくれそうなので、今から観るのが楽しみ揺れるハート

しかし、うちのテーブルは料理をじゃんじゃん頼んで食べまくりで、かなり食いしん坊バンドの印象だったかもわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ハーブ合鴨のサラダに北あかり明太バター、焼立て出汁巻き玉子
などなど、おいしかったわーい(嬉しい顔)
g084611pm1_b.jpgg084611rc_1_2.jpg
最後はデザートに揚げ白玉&バニラアイス黒蜜かけまで食べちゃいましたハートたち(複数ハート)
g084611pm1_65.jpg

ベテラン揃いでドキドキですが、当日は足を引っ張らないよう頑張りたいと思いますパンチ
よろしくお願いしまーすm(__)m
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バンドサークルリハin小岩♪

今日は、昨日に引き続きバンドサークルのリハでした手(パー)
いつもは土曜日に柏で活動してますが、今回はイベントも近いということで、お子様のいるメンバーのお家に近い小岩の「SOUND STUDIO M 1st」でビル
ココは以前に使ったことあったんですが、すっかり忘れてて、バスで行ったとAmiさんに言われて思い出しましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
今回も金町からバスで行こうとまりさんと待ち合わせしたんですが、1本乗り遅れちゃったので、先に行ってもらいましたバス
バスで30分くらいかかるかと思ってたけど、20分くらいだったので遅れずに到着ダッシュ(走り出すさま)
会員証を忘れたけど、名前と連絡先を書けばOKでしたペン

最初はみんな揃わないしってことで、ランチ&ミーティングタイム時計
仮装?に使えそうなウィッグや景品の足しになりそうなものなどを出し合ったり、衣装をどうするかなどなど、いろんなアイデアが挙がっておもしろかったわーい(嬉しい顔)
さらにギターのNaNaさんからはナイスなイベントのお話がひらめき
廣池学園のOBの文化祭?でライブができるかもしれないとのこと耳
野外の大きなステージで、出演料もタダでお弁当付きというおいしい条件で、みんなかなりノリ気でしたグッド(上向き矢印)
実現できるといいなぴかぴか(新しい)

それからベースのうなぎさんも到着したところで、演奏開始手(パー)
ボーカルのAmiさんがまだだったので、くんちゃんと私メインの曲中心に順番にやってみましたー。
ちょいちょい気になるところもあるけど、だいぶ仕上がって来たかなexclamation&question
Amiさんも到着し、全部通してやってみて、「Dancing Queen」はフリも付けてみたら好評でしたわーい(嬉しい顔)
もうちょっと詰めないとだけど、なんとなく形になってきてよかったでするんるん

スタジオ後、ロビーでAmiさんが仮装で使えそうなかぶりものを見せてくれて、みんなで付けて盛り上がったりグッド(上向き矢印)
盛りだくさんで楽しいスタジオでした。

さらに行けるメンバーで「珈琲館」でミーティング喫茶店
全体のタイムスケジュールについて話していたら、子ども達が後半は飽きちゃって会場にいないかもしれないのに、ラストが可愛いかぶりもので【歩いて帰ろう】は。。。それだったら、「Dancing Queen」で大人向けに盛り上がって終わった方がいいのではexclamation&questionということになり、急遽1部と2部の後半2曲を入れ替えることにひらめき
確かにこっちの方がしっくりくるかもるんるん
このタイミングで気付いてよかったわーい(嬉しい顔)
それから衣装やメンバー紹介などについて話し合ったんですが、私とまりさんはこの後レベッカバンドで飲み会の予定があったので、ひと足お先に失礼することにダッシュ(走り出すさま)
再来週の練習は参加できないけど、よろしくおねがいしまーす手(パー)

posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

レベッカバンドリハin柏♪

バンドサークルリハのあとは、続いてレベッカバンドのリハでしたがく〜(落胆した顔)
先週ライブを終えたばかりですが、12/9にもライブを控えているのになかなか都合が合わず、今日柏なら私もベースのまりさんもOKだったので、来てもらうことにひらめき
スタジオは、前にサークルで使っていた「GATEWAY STUDIOビル

今日のテーマはなんと言っても曲決め手(グー)
といってもそんなにまだレパートリーはないし、時間も無いのであんまり変わり映えしないんですけどねわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ひとまずいつも通り「フレンズ」でバランスをみてから、レパートリーを片っ端からやってみました手(パー)
で、なんとなく曲が決まってきたので後半は、新曲の「76th STAR」を中心に練習しましたカラオケ
31heH29VjsL._AA115_
これは私がリクエストした曲で大好きなんですが、キーの半音下げをお願いしたら、ベースとかはかなり大変だったようで。。。
でも次のライブでやりたいねるんるんってことで、半音下げないでやってみることにexclamation
ちょっとAメロの急に上がるところだけきついけど、出ないこともなかったし、コーラスのNOZOMiさんからも下げないほうがいいと言ってもらえたので、下げないで頑張ってみることになりましたパンチ
ギターのやえさんベースのまりさんも半音下げで練習していただいていたので申し訳なかったけど、よろしくお願いしますm(__)m
とりあえずコレをやるかどうかは仕上がり次第ということで、なんとなく曲順含めまとまったのでよかったダッシュ(走り出すさま)

タジオ後は、今後やりたい曲について話したりして新鮮でしたぴかぴか(新しい)
とりあえず12月のライブが終わったら、ちょっと充電期間にしてレパートリーを増やそうexclamationと言っているので、楽しみです揺れるハート

そして明日もバンドサークルリハ&レベッカバンドでイベントの顔合わせ飲み会ビール
2連ちゃんで大変だけど、頑張りまーすパンチ
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バンドサークルイベントリハ@キッチンパタータ☆

今日は、24日に本番を控えたバンドサークルのイベントの会場でのリハに行って来ました手(パー)
会場は、新柏の「ライブレストラン キッチンパタータレストラン
今回はイベントでPAを手伝っていただくことになった民生ファン仲間のりんちらさんも参加ひらめき
新柏駅で待ち合わせだったんですが、柏駅で見つけたので一緒に向かいました電車
かなり久々でしたが元気そうでなによりわーい(嬉しい顔)
そして新柏でサークルメンバーと合流し会場へ。。。

マスターが迎えてくれ、早速ドラムからセッティングパンチ
そうexclamationここはライブハウスではないので、ドラムのセッティングからやらないといけないんですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
私は全く知識が無いのでほとんどなにもできなかったけど、ドラムのチエさんはじめ、いつもはベースのまりさんもドラムもやっているので、テキパキ組み立てててかっこよかった目
それからマイクやキーボード、ギターやベースもつないで、サウンドチェック美容院
パタータリハ.JPG
ボーカルのAmiさんとそのだんなさまも到着し、だんなさまはラジオ局で働いてるとあってプロなので頼もしかったでするんるん
最初歌ってみた時は自分の声がイマイチ聞こえずどれかわからなくてあせったけど、モニターを追加してやってみたらなんとかよくなってほっダッシュ(走り出すさま)
さらに位置もドラムの前やボーカルの前にずらしてみたらだいぶバランスよくなりました手(チョキ)
当日はあとキーボードとギターが1台ずつ増えるのでまだ読めない部分もあるみたいですが、なんとかなりそうでひと安心ダッシュ(走り出すさま)
本番もよろしくお願いしまーす手(パー)

その後は、駅のまわりを散策したけど見つからなかったので、駅中のモスバーガーでお茶喫茶店
りんちらさんはセッションも参加してもらうことになりましたグッド(上向き矢印)
まだまだ準備することや決めることがたくさんあって大変だけど、がんばるぞパンチ
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月27日

レベッカバンドライブ@横浜アリーナサウンドホール♪

今日は、いよいよレベッカバンド3回目のライブひらめき
11時〜スタジオで練習だったので、家が近所のベースのまりさんと電車で待ち合わせして向かったのですが。。。
線路に人が立ち入ったとかで電車が止まって足止めバッド(下向き矢印)
10分遅れくらいでようやく新横浜に到着しましたダッシュ(走り出すさま)
今日の会場は、あの「横浜アリーナ」の横にあるライブスペース「横浜アリーナ サウンドホールビル
ここはリハーサルスタジオもあるので便利です手(グー)
鏡張りでいつもより広かったのでなんか落ち着かなかったけど、いつものように「フレンズ」でバランスを確認して、本番通りにやってみました。
私はイマイチ喉の調子が悪いし、ドラムのジミーさんもなんかしっくり来ない様子ー(長音記号2)
まりさんも不安なところを確認したりと、みんなの緊張感が伝わって来ましたあせあせ(飛び散る汗)
本番はうまくいきますよーにぴかぴか(新しい)

その後1時に会場へ。。。
P1050083.JPG
ちゃんと告知されていました目
はい、今日はTANIさんというジミーさんのお友達主催のイベントで、B'zのコピーバンドやアルフィーのコピーバンドなど6バンド出演するんです手(パー)
私たちはトップバッターで、逆リハだったので、リハーサルは一番最後。
ちょっと押して1:45頃からサウンドチェックでした手(グー)
横浜アリーナSH [5]...jpg
床がじゅうたんのライブハウスなんて初めてかもexclamation&question
さすがかなりしっかりした会場でした目
軽く3曲ほどやってみて無事リハ終了手(パー)
がんばるぞパンチ

そして、本番も10分押しでスタートひらめき
カーテンがあるので、演奏しながら開けてもらったので新鮮でしたわーい(嬉しい顔)
台風という悪天候だったので、予想はしてたけど、やはりお客さんは後方の方だけたらーっ(汗)
と思ったら、前方に1曲目から激しく踊るおばちゃん発見がく〜(落胆した顔)
誰の知り合いだろうexclamation&questionとかなり気になったけど、やってるほうとしてはありがたかったですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
そして私は1曲目からいきなり歌詞間違えて動揺ー(長音記号1)
なんとかごまかしたものの、3曲目でまたやっちゃったふらふら
しかもこれはバレバレあせあせ(飛び散る汗)
開き直って同じ歌詞2回歌っちゃったので、笑うしかありませんでしたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
すいませんバッド(下向き矢印)
やっぱ緊張してたのかなたらーっ(汗)
その後はだんだん落ち着いてきて、2回めのMCでは、またちゃんと植林募金も募りましたよ有料
今回はハロウィンが近いということで、お菓子の入ったかぼちゃのバケツを用意手(パー)
ハロウィンバケツ.JPG
会場が盛り上がってれば、お菓子を客席に投げようと思ってたんですが、あんまり前にいなかったので、「受付に置いておくので、募金したらもらって行ってください」にしましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
次回のライブ告知、メンバー紹介もして任務終了手(グー)
が、6曲目の「テンション〜」でまた歌詞飛んでごまかしちゃった。。。
リハでは大丈夫だったのになぁバッド(下向き矢印)
でも、最後の「フレンズ」は楽しんで歌えました手(チョキ)
横浜アリーナSH [2]...jpg
セットリストは以下の通り。

1. VIRGINITY
2. Cheap Hippies
〜mc〜
3. LOVE PASSION
4. London Boy
5. Maybe Tomorrow
〜mc〜
6. TENSION LIVING WITH MUSCLE
7. FRIENDS

個人的に歌詞間違えたのはショックだったけど、全体の出来としては今まで出一番よかったかなexclamation&question
悪天候&遠方のため、あまり来てもらえなかったのは残念だったけど、あとからロビーでお話したジミーさんのお知り合いにはかなりよかったとほめていただいたのでよかったーるんるん
次回は間違えないよう頑張るぞパンチ

無事終わったので、まりさんと早速氷結でカンパイバー
終わった後の開放感はひとしおでしたダッシュ(走り出すさま)
ギターのやえさんも加わってロビーでプチ打ち上げビール
やっぱりトップバッターはいいわハートたち(複数ハート)

その後B'zのコピーバンドの演奏を見たけど、すごかった目
知ってる曲は「ZERO」とか「ギリギリチョップ」とかしかなかったけど、かっこよかったです。

それからおなかがすいたので、まりさん、やえさんと外へ。。。
軽く食べるつもりがなかなか手軽なところがなくて、近くのビルの3Fにあったちゃんとした居酒屋「あお菜」に入っちゃったレストラン
これがかなりヒットでなんでもおいしくて、本格的に食べて飲んじゃいましたバー
話もはずんで、最後のアルフィーのコピーバンドは観るつもりだったのに、気付いたら終わる時間がく〜(落胆した顔)
あわてて戻ったけど、もう終わっちゃってましたバッド(下向き矢印)
残念もうやだ〜(悲しい顔)
でもさすがに朝から晩まで長い一日だったので疲れたーダッシュ(走り出すさま)
12月のライブに向けて早速来週も練習だけど、がんばりまーすパンチ
そして、今回の植林募金は、1687円でした手(パー)
早々に「アジア植林友好協会」に振り込んで、バリの植林に役立てたいと思います手(グー)
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございましたーぴかぴか(新しい)
今日は遠方なので姉の家へ。。。
おやすみなさーい眠い(睡眠)
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月21日

レベッカバンドライブ前最後のリハ♪

昨日に引き続き今日は、来週にライブを控えたレベッカバンドのリハのため新宿へ。。。電車
11時〜4時の5時間だったのでさすがに疲れましたダッシュ(走り出すさま)
いつものように「フレンズ」で音のバランスを確認手(パー)
その後、前回曲順も無事決まったので、なんとなくMCも入れつつ通してやってみました。
MCのネタに困っていると、ハロウィンが近いことに気付き、ヒントをもらったので、また仕込んじゃおーっと手(グー)

それから気になる曲をおさらいしつつ、休憩後は前回できなかった新曲「76th STAR」をやってみることにひらめき
05.jpg
半音下げでご面倒をかけていて心苦しいですが、やっぱ好きだなーるんるん
12月のライブでぜひやりたいところだけど、時間が無いからさすがにムリかな?

その後、またひと回ししたんですが、何度もやってる曲なのにいきなり2コーラス目がすっぽり飛ばされてびっくりしたがく〜(落胆した顔)
あれ??
2番歌ったっけ?
と焦りましたあせあせ(飛び散る汗)
本番じゃなくてよかったダッシュ(走り出すさま)

最後は間違えたその曲と気になるあの曲をやって終了手(パー)
いよいよ来週が本番ですexclamation
とりあえず前回よりはよいライブになるようがんばるぞーパンチ
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

バンドサークルリハ♪

今日は、来月にイベントを控えた地元のバンドサークルのリハでした手(パー)
スタジオはいつもの、SOUND STUDIO U.K.ビル
1時からでしたが、コンタクトやさんに行ってたらちょっと遅れちゃったたらーっ(汗)
すると、遅れて参加予定だったボーカルのくんちゃんがいてびっくり目
その代わり?キーボードのもたさんが風邪でお休みでした病院
もうひとりのキーボードのさくらさんも遅れての参加だったので、いるメンバーでできる曲からやりましたー。
そして、さくらさんが3人のお子様連れで登場ひらめき
末っ子のあやちゃんはみんなが注目してびっくりしたのか泣いちゃったふらふら
いつかのライブを思い出すわわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
お兄ちゃん達はロビーでゲームに夢中ゲーム
あやちゃんも慣れて来ると、さくらさんのキーボードの下にマイメロディのレジャーシートを敷いて、おりこうにぬりえしててかわいかったわーい(嬉しい顔)
Amiさんも到着しひと通りやってみて、MCやメンバー紹介についても相談しましたー。
いろんなアイディア出ておもしろかったけど、まだまとまらずー(長音記号2)
どうしたら一番いいかなー?
最後は、次回参加できないかおるさんがドラムの曲中心にやりましたー。
ちょっと心配だったジャングルも無事あってよかったダッシュ(走り出すさま)
次回は、会場でのリハカラオケ
セッティングからやらないとなので大変そうだけど、頑張るぞパンチ
posted by mayumi♪ at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。